最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:95
総数:155679
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

8月30日(水)3年生 授業の様子

3年生1時間目の授業の様子です。
数学では、2次方程式で求められた面積の式の意味について、互いに解説し合っていました。
社会では、Yチャートを活用した思考の整理方法について学習していました。
班で話し合ったり、説明し合ったりする学習活動が多く、学び合いが生まれています。

国語では、「奥の細道」の暗唱テストや次時の学習内容について確認していました。
覚えられるかな・・・暗記方法も色々あるようです。
自分に合った暗記方法を身につけられると良いですね。

早寝早起きできていますか?
長期休み明け、しっかり切り替えて、
規則正しい生活リズムに戻していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)1年生 技術・社会・体育

1年生1時間目の授業の様子です。
技術は、第三角法による正投影図について学習していました。
社会は、ヨーロッパの特色や統合について、タブレットを活用して学習していました。
体育は、水泳学習で平泳ぎの足の練習などを行なっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)3年生 実力テスト

今日、3年生は一日、実力テスト(5教科)に励んでいます。
チャイムと同時に、一斉にスタート。
紙をめくる音だけが教室に響き渡り、後は鉛筆の音だけが聞こえています。集中して問題に取り組んでいます。
がんばれ、枚中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)2学期 始業式

本日より2学期のスタートです。
始業式は、熱中症対策のため図書室からオンライン配信で実施しました。
校長先生からは、夏休みの振り返りと2学期の行事に向けたお話がありました。
生徒指導担当の先生からは、熱中症等の体調管理と「努力」についてのお話がありました。
その後、各クラブの表彰を行いました。

2学期も「主体性」と「目標を持つこと」を大切に、充実した学期にしていきましょう!

保護者、地域の皆さま、引き続き、ご支援とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水)枚方中学校区の小中合同 夏の教職員研修

本日、本校で枚方中学校区の教職員が集まり、小中合同の研修を実施しました。
教育委員会から指導主事をお招きして『服務について』というテーマで、研修を深めました。
校区の先生方が交流する良い機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550