最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:124
総数:108242
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

5月27日(木) 2年生人権講演会 オンラインで金先生のお話から学びました。

画像1 画像1
 3、4時間目、2年生はコリアNGOの金光敏先生のお話を聞き、人権について学び考える時間を持ちました。コロナ感染拡大防止のために、各クラスのタブレット、プロジェクターを使ったオンラインでの講演、少し視聴しにくい場面がありましたが、生徒たちは真剣にお話を聞きいり、考えていました。
 「『いっしょ』なことがいいことだという考え方を、今日からあらためよう」と語りかける金さんは、「教室にいる自分たちも実はみんな違っていて、その違いを認め合い、補い合うから面白い」「自分のオリジナリティに目を向けて、生かして欲しい」と、とても身近な事がらもたくさん交えて、人権とこれからの社会のあるべき姿、そしてその中での生き方についてわかりやすくお話をしてくださいました。
 「自立する力」とは「対話する力」だという金さん。その対話力を養うためには、自分とは違う生い立ちや経験、社会意識を持つ人と「対話」を重ねてつながる経験を重ねることが大切だというアドバイスをいただき、最後には、これからも中宮中学校には「多文化のつどい」に行くので、どんどんお話をしましょうというお誘いもいただきました。
 「コロナ禍の中、他クラスの人とどうつながればいいか」「韓国でもこのような人権学習はしているのか」といった生徒からの質問にもていねいに答えてくださった金先生からのたくさんのメッセージ、2年生たちのこれからの取組み、生き方に力強いエールとなったことでしょう。これからの総合的な学習の取組み、クラスづくりが楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/2 多文化のつどい  スクールカウンセラーさん来校日
6/3 水着販売→延期
6/4 水着販売→延期
6/5 PTA全体会10:00〜 → 延期
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288