最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:87
総数:108790
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

12月15日(水)2年生SDGs報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は2年生がSDGsの17の目標を踏まえて、クラスごとに取り組んだことを報告する時間を持ちました。
 内容としては、それぞれのクラスで話し合って決めたテーマに沿って、実際に取り組んだ体験をとおして気付いたことや調べ学習の成果を踏まえて、これからの自分たちの行動についてアピールするクラス作成のプレゼンテーションを発表し合う取組みです。
 今回の報告会の特色は、『一人残らず全員が、自分で発表する』というところです。
 具体的には、各クラス1人ずつの5人グループに分かれて、他のクラスの人4人に自分のクラスの取組みついて報告するのが基本、SDGsの目標『だれ一人、取り残さない』を報告会の取組みに結び付けた初のチャレンジです。事前に、クラスで準備、リハーサルをした上で迎えた今日の本番、少し緊張しながらも、一生懸命聞き合い、学び合う姿がどの教室でも見られました。中には、手にした原稿をほとんど見ないで説明している生徒もいて、4月からさまざまな取り組みをとおして、意識もプレゼン力も身につけてきたことがよくわかる報告会でした。
 各クラスのテーマは次の通りです。
 1組 節電ウィークに取組み、エネルギーについて考える
 2組 プラスチックゴミの再利用
 3組 エコバッグでプラスチック削減計画
 4組 ゴミとSDGsの関連性
 5組 ゴミを拾い、分別しよう

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 始業式
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288