最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:87
総数:108791
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

5月16日(月)その1 「命のひまわり」が芽を出しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
科学部が、中庭の花壇に植えた「命のひまわり」が、一斉に芽を出しました。
 阪神淡路と東日本の二度の大震災に関わるこの「命のひまわり」は、命の大切さと震災の記憶を伝えるために、各地で受け継がれているもので、枚方市内でもいくつもの学校で例年育てられています。
本校では、今年で3年目となるひまわり、昨年は少し元気がなく、種の確保も難しい状態でしたが、貴重な種を科学部の人たちが花壇に一つずつ植えました。良く育つようにと、肥料の「牛糞」を混ぜ込んだ成果もあり、一斉に芽が出、中には双葉をしっかりと広げているものもありました。「生命」の力強さを感じますね。
例年だと、終業式のころに大きな花を咲かせるひまわり、今年はどんな花を見せてくれるでしょうか。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288