最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:180
総数:105365
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

感嘆符 2月11日(木)私学入試(面接)

本日2月11日(木)も一部で私学入試が続いています。本日は面接ですので、子どもたちも緊張しながら受験していることでしょう。中宮中生として、しっかりと自分を表現してほしいと思います。3年生の先生方も朝早くから職員室に待機してくださり、本当にありがとうございます。

感嘆符 2月10日(水)校内環境整備

画像1 画像1
管理棟裏手にある自転車置き場付近が、雨などが降るとぬかるみ、轍(わだち)ができていました。本校の校務員さんにより、砕石(バラス)で整備して頂きました。子どもたちもランニングなどで走る場所なので、本当に助かりました。ありがとうございました。

2月10日(水)私学入試

本日2月10日(水)は私学入試です。3年生は緊張しながらも受験に取り組むことでしょう。私たちはただただ見守るしかありません。3年生の職員も朝の6時半から学校に待機して頂いております。このことについてもありがたいです。ありがとうございます。
職員が学校に到着すると、すでに校務員さんが、来ており、職員室の掃除などを丁寧にしてくれてましたと感謝しておりました。このように、いろいろな形で子どもたちと学校を支えてもらっていること、ほんとうにありがたいです。

2月9日(水) 3年道徳の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目、特別の教科道徳の授業風景です。
1組は渋谷先生の「一人暮らしの経済学」と題して、将来もしも一人暮らしをするとしたならどれくらいの支出があり、収入が必要なのか考えていました。2組は井上先生がNHKの「SEED 悩みのたね」の動画を教材にしてコロナ下での困りごとを題材に人とのかかわり方について考える道徳です。3組は山内先生の2時間目、「IPS細胞で難病を治したい」と題した教材や動画で山中伸弥さんの生き方にふれ、学ぼうと動画を視聴しました。4組は、歩きスマホのトラブルを取り上げた「ある朝のできごと」という教材から,どうしてもスマホを使いすぎる「自分」を抑えるというとても身近なテーマに、楽しく取り組んでいました。
本校では特別の教科道徳の授業を学年担当の教員で順に受け持つ「ローテーション道徳」の方式で行っています。

感嘆符 2月7日(日)本校入学予定者制服販売

2月7日(日)本校入学予定者に対する制服販売が行われました。感染拡大の対策として、校区小学校で分散形式で実施しました。当日に予定などあり、本校に来校できなかった場合は、直接業者さんに連絡して頂ければ購入できますので、よろしくお願いします。当日お世話になった業者さんに対しても感謝です。ありがとうございました。

2月6日(土) PTA役員さんによる次年度本部役員選出

2月6日(土)次年度本部役員さんの選出が行われました。本年度も現会長さんのおかげで、学校運営が滞りなくおこなえたことに感謝です。とくに今年度は、コロナ禍において、様々な対応の変化があったにも関わらず、学校行事の際にもPTA役員さんが中心になって、受付などのご協力があったからこそだと考えております。本当にありがとうございました。引き続きのご協力もお願いします。

感嘆符 2月5日(金) 校内研修(人権)

画像1 画像1
本日2月5日(金)16:00より、コリアNGOセンター事務局長の金 光敏先生をお招きし、教職員研修をしました。テーマは人権でした。本校は多文化のつどいの取り組みを20年続けております。そのつどいに当初から関わってくれている先生です。教師だからこそ、子どもたちの背景にきちんと目をむけ向き合う姿勢の大切さを改めて認識しました。今回の写真はその素晴らしい話の後の校長室でのワンシーンです。

2月4日(木) 木材ゴミの回収

画像1 画像1
本日2月4日(木)午前中に枚方市より、木材ゴミの回収に来ていただきました。コロナ禍の中にあり、予定がなかなか組みにくい中での回収はとてもありがたいです。また、これに関わって、準備してくださった校務員さん、美化担当の先生など多くの方のおかげで、スムーズに回収作業が終わりました。ありがとうございます。このように多くの人の力により、学校運営ができていることに本当に感謝です。ありがとうございます。

感嘆符 2月3日(水) 1年生 障がい者スポーツ体験 ボッチャ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボッチャを体験した人も見ていた人も感じたことは意外と難しく、作戦など頭を使い、技術を使うスポーツということが勉強になりました。このことを通じ、サポートが必要=障がい者は弱い立場ということではなく、むしろすごい技術を持っていることが印象的でした。

感嘆符 2月3日(水) 1年生 障がい者スポーツ体験 車イスバスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水) 1年生におきまして、障がい者スポーツを2つ体験しました。体育館が密になるのを避け、5限は3クラス、6限は2クラスという形で分散開催となりました。

協力してくれた大阪府立障がい者交流センターの方には本当にお世話になり、有難うございました。

障がい者スポーツの中でも車イスバスケットボールを取り上げ、その車イスに子どもたちみんなで、乗ってみる体験をしました。特に、後ろに進むことが難しかったようです。
転倒防止がついているバスケットボールで使う車イスですが、介護用にそれがない理由なども勉強になりました。


感嘆符 1月28日(木)初任者研究授業

画像1 画像1
本日は、教育委員会事務局、教育指導課から、杉本プランナー、教育研修課から関プランナーをお招きし、1限目より、初任者研究授業がおこなわれました。また、2限目には、研究協議をおこない、貴重なアドバイスをたくさんいただきました。本当にありがとうございます。今後の教職員の授業力向上につなげていきたいと思います。

感嘆符 1月25日(月)FMひらかたの収録をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「税についての作文」での税務署長賞並びに、本校ラグビー部の第74回大阪中学校総合体育大会Bブロック優勝にについて、生徒たちにインタビュー収録を本校においておこないました。

放送日時 ラグビー部 2月16日(火)9:15〜
       再放送 2月21日(日)14:00〜

     税の作文  3月 9日(火)9:15〜
       再放送 3月14日(日)14:00〜

感嘆符 1月25日(月)モアレ検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はモアレ検査でした。先生がこのように立つという見本を見せてくださり、機械もご紹介してくださいました。光のラインにより、詳しく調べる機械だそうですので、保護者の方にもご紹介します。

1月20日(水) 今日の授業から

画像1 画像1
 5時間目1年生1組の理科の授業です。
 地震と災害についての単元のまとめにタブレットを使った課題調べに取組みました。
 「クラッシュシンドローム」「大地震によって起きる災害」「被災地の今」「釜石の奇跡」といった内容についてタブレットを使って調べ、まとめる課題でした。
 阪神・淡路大震災や東日本大震災といった未曽有の大地震から学び、助けられる中学生から、助ける中学生になってほしいという思いを込めた授業です。

1月19日(火) 1時間目の道徳の授業の様子です。

画像1 画像1
 本校では、ローテーション道徳に取り組んでおり、学年の教師が全ての学級で順に道徳の授業を行います。
 今日の1年生は1組西谷先生「平和」 2組坂本先生「友だち」(写真) 3組寺脇「ふれあい」先生 4組鈴木先生「いじめ」 5組永田先生「しごと」をテーマに読み物教材を使った授業を行いました。

1月18日 静かに1週間が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日の緊急事態宣言発令から今日で5日目。
宣言下の週明けは、いつも通り静かに始まりました。
元気に登校した生徒たちは、8時30分までに健康観察カードを提出し着席して、それぞれが用意した本を取り出します。本校が学力向上の取組みの一環、「朝読書」です。
本に親しみ、読解力の育成につなげようと毎日、毎朝、取り組んでいます。教室は、静かな落ち着いた空気が流れ、心穏やかに一日をスタートすることができています。
1年生は、今週終わりまでは最初にタブレットを使ったタイピング練習をしています。スマホ画面の入力に慣れている生徒は多いのですが、ローマ字入力やキーボードのタイピングには不慣れな生徒が多いことから、タイピング練習ソフトを使って練習に取組んでいます。みんな集中していて、教室にはタイピングの音だけが聞こえていました。課題ができた人から、読書にも取り組んでいます。

1月13日(木)3学年でテストに取組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、大阪府中学生チャレンジテスト1・2年生の実施日です。
 1年生は、国語・数学・英語の3教科、2年生はそれに理科と社会を加えた5教科に取組みました。12月には過去の問題を活用したプレチャレンジテストに取組んだ上で臨んだ本番でしたが、成果は出せたでしょうか。
 今日は、3年生は冬休みの学習を踏まえて臨む受験直前の中宮テストも実施しました。
 定期テストとは違った緊張感に包まれた中宮中の1日でした。
 みなさんお疲れさまでした。この経験を明日にいかしましょう。

感嘆符 12月22日(火)市長報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
第74回 大阪中学校総合体育大会 ラグビーフットボール之部において、本校ラグビー部がAブロックで優勝しました。この報告会ですが、コロナ禍ということもあり、本日オンラインでの開催となりました。子どもたちにこのような貴重な機会を作って頂き、ありがとうございました。

12月17日(木)美術部の作品が入選しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方市選挙管理委員会が主催した「明るい選挙ポスターコンクール」で、本校美術部の作品がなんと、3点も入選し、市役所別館の玄関ホールに10日から展示されました。残念ながら、17日で展示は終了してしまいましたので、ブログにてみなさんに紹介させていただきます。

感嘆符 12月16日(水) 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日12月16日、本校校長室において、「税についての作文」での税務署長賞に対する表彰式を行いました。本来ならば、全校生徒の前での表彰式となりますが、コロナ禍においては、感染拡大防止の観点からこのような形での表彰となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288