最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:87
総数:108792
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

学校の様子

掲示物等の紹介 その2
保健委員会作成の「熱中症予防啓発ポスター」です。
クラブ黒板前や各フロアに掲示されています。
WBGT測定機と合わせて確認し、熱中症を予防しましょう。
画像1 画像1

学校の様子

学校の掲示物等を紹介します。
その1
茶華道部の皆さんの作品が渡り廊下などを彩ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

1年生理科の授業です。
「物質の正体を探る」実験を行っています。
手際よく班ごとに実験器材と役割を分担し、実施していました。
実験を行うにあたって、注意するべき点や班ごとにたてた仮説から着目する視点を確認し行うことができています。記録のとり方もタブレットやメモなど必要に応じて使い分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生数学の授業です。
本日は教科研究授業でした。
数学の先生方が授業参観し、生徒の学びの様子をみていました。
この後、教科部会を行い研究を深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

本日19時30分より
第2回中宮中学校区地域教育協議会役員会が行われました。
ご参加いただきました役員の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1

授業の様子

1年生音楽の授業です。
アルトリコーダーに取り組んでいます。
画像1 画像1

学校の様子

本日(6/21)は、53回目の創立記念日です。
生徒の皆さんは休業日となり授業はありません。
下段の画像は、学校花壇のあじさいの花です。
画像1 画像1

授業の様子

今日も水泳の授業が行われています。
始業前には体育科の先生がプールの安全点検を実施しています。
画像1 画像1

授業の様子

先週行われた定期テストの返却が行われています。
各自、やり直しと振り返りを行っています。
右側は今日から始まった水泳の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

昼食の時間の様子です。
給食を配膳し終わって、「いただきます」をして食べ始めます。

今日から3週間、教育実習生が実習を行います。
1年3組での昼食指導を担当の先生と一緒に行っています。
画像1 画像1

学校の様子

テスト週間が明け、久しぶりの部活動です。
顧問の先生や部長が部員の体調に気をつけながら活動をしています。
画像は男女テニス部、陸上部、卓球部、女子バレー部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

学期末テストが終了しました。
テスト終了後、体育館で先日の修学旅行(3年生)の写真販売を行っています。
画像は、先生方が写真を掲示している様子です。終礼後、早くきた生徒たちも掲示を手伝ってくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

本日からは1・2年生も学期末テストに取り組んでいます。
3年生は2教科、1・2年生は3教科のテスト後、下校となります。
画像1 画像1

子どもの安全確保推進月間ポスター

今月は「子どもの安全確保推進月間」です。
画像1 画像1

「そうだんでんわ」のお知らせ

大阪府教育庁より「そうだんでんわ」のお知らせがありましたので掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

本日より3年生は1学期末テストです。
頑張って取り組んでいます。
1・2年生は明日から2日間、期末テストとなっています。

画像1 画像1

授業の様子

2年生の授業です。
左側の画像は社会科の様子です。
「自然の強みを活かした産業in九州」のまとめを行っています。

右側は数学の少人数クラスの授業です。
連立方程式に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

1年生英語の授業です。
Canを使った質問とそれに答える会話の練習をペアで行っています。

下段は1年生社会科です。
世界の宗教について班でまとめています。
まとめた内容をオクリンクのカードで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

本日放課後に、第1回中宮中学校多文化のつどいを行いました。
講師に金光敏(キム・クァンミン)先生をお招きし約1時間交流に時間を持ちました。
画像1 画像1

学校の様子

登校の様子です。
生活委員の生徒たちが元気に挨拶運動をしています。
登校している生徒たちも挨拶を返しています。
下段は校内の花壇です。アジサイが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288