最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:251
総数:108736
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

重要 学校教育自己診断アンケートの実施について(お願い)

寒冷の候、保護者の皆様には益々ご清祥のことと存じます。平素は、本校教育に格別のご配慮をいただき、厚くお礼申し上げます。
 さて、令和3年度の学校評価を行うための資料として、下記の要領で「学校教育自己診断アンケート」を実施させていただきます。本校の教育活動に対する生徒や保護者の受け止めをアンケート形式で把握し、教育活動の充実、改善を図るためのものです。
 つきましては、保護者の皆様にも実施の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。



1.回答方法について
 オンラインで、下記URLの『学校教育自己診断アンケート(保護者用)』のフォームに、アクセスしていただき、回答を入力後、送信してください。

『学校教育自己診断アンケート(保護者用)』のURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdke3J...
2.回答ついて
  ・兄弟姉妹が在籍の場合もそれぞれの生徒についてご回答ください。
   (個別の生徒についての質問事項がありますので、お手数ですがご容赦ください。)
  ・いただいた回答については、校長、教頭のみが取扱い、その他の教職員が個別のご回答の内容を知ることはありません。ただし、例外として、教育活動の改善のために特に必要な場合は、個人情報に配慮したうえで、関係職員に回答の趣旨を伝えることがあることは、ご了承ください。

3.回答期限について
  12月24日(金)までにお願いいたします。


重要 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について(お願い)

本日、枚方市教育委員会より、標記の件に対するお願いを本校ブログに掲載しました。新たな流行に備えた予防に対するお願いとなっております。

感染拡大防止のためにも、また、子どもたちの安心して過ごせる環境維持のためにもご協力をよろしくお願いします。

配布文書一覧よりご確認いただけます。

枚方市こども夢基金活用事業「冬の七夕フェスト」の開催について(ご案内)

本日、枚方市こども夢基金活用事業「冬の七夕フェスト」の開催について(ご案内)を本校ブログに掲載しました。

令和3年12月25日(土)において、枚方の地域資源である七夕を生かした「冬の七夕フェスト」を開催いたします。

 1000万個の星空プラネタリウム

開催場所:香里ケ丘図書館

開催時間:(1回目)11:30〜12:00 (2回目)14:30〜15:00

  天の川(天野川)デジタルライトアップ
      開催場所:天津橋周辺
      開催時間:17:00〜21:00
   
      ※いずれも無料。

※ 1000万個の星空プラネタリウムについては、応募者多数の場合、抽選となります。(1回あたりの定員40名)

※詳細は配布文書一覧より、チラシでご確認ください。

ほけんだより12月号

本日ほけんだより12月号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「ほけんだより」というカテゴリーでご確認いただけます。

特にこの時期はノロウイルス等も注意が必要です。手洗い等は引き続き徹底していき、新型コロナウイルス感染拡大防止と共に健康に注意して、体調のすぐれないときは、無理をせずに休んでくださいね。

感嘆符 本日12月6日 中宮中ラグビー部の特集が放送されます

画像1 画像1
本日、夕方18:15から6チャンネル(朝日放送)CASTキャストという番組で、本校ラグビー部の特集が放送されます。「部活は青春!アオハル最前線」の中での特集です。

子どもたちの頑張りや、学校での生活の様子、練習など特集されていますので、ご覧ください。

中宮中学校(3年生)「総合的な学習の取り組み」

本日、中宮中学校(3年生)「総合的な学習の取り組み」を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「3年生SDGsの取り組み」というカテゴリーでご確認いただけます。

3年生学年通信13号

本日3年生学年通信13号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、3年生配布文書のカテゴリーへお進み頂くと閲覧できます。

行事予定等が掲載されていますので、ご参照ください。

感嘆符 給食・食育だより12月号

本日給食・食育だより12月号を全生徒に配布しました。中学校給食では、9月から 3月にかけて日本各地の料理が登場します。

今月は中部地方の郷土料理や伝統料理です。

詳細は配布文書一覧より、給食・食育だよりのカテゴリーへお進み頂くと閲覧できます。

1年生及び2年生の学年通信

本日1年生及び2年生の学年通信を本校のブログに掲載しました。配布物一覧より、それぞれの学年カテゴリーよりご確認ください。

11月26日(金)2学期期末テスト第二日目

本日は2学期期末テスト第一日目です。
    
1年生 1限目 社 2限目 数 3限目 理 4限目 体 
2年生 1限目 数 2限目 理 3限目 社 4限目 体
3年生 1限目 数 2限目 理 3限目 技・家 4限目 体

の予定です。

11月25日(木)2学期期末テスト第一日目

本日は2学期期末テスト第一日目です。
    
1年生 1限目 技・家 2限目 国 3限目 英 
2年生 1限目 英 2限目 技・家 3限目 国
3年生 1限目 美 2限目 国 3限目 社 4限目 英

の予定です。

重要 2学期末懇談案内

本日、2学期末懇談案内 (全学年共通)を本校ブログにアップしました。懇談日程の調査票については11月30日(火)の締切までに担任の先生にご提出ください。プリントがお手元にない方は、配布文書一覧よりご確認いただき、プリントアウトして頂くことも可能です。よろしくお願いします。

枚方市障がい者スポーツ・レクリエーションフェスティバルのご案内

11月24日(水)、本日枚方市障がい者スポーツ・レクリエーションフェスティバルのご案内を本校ブログに掲示しました。12月5日に開催となっております。場所や、時間、スポーツの内容等詳細は配布物一覧よりご確認ください。

孤独・孤立対策ホームページの新設にかかる周知について

本日、孤独・孤立対策ホームページの新設にかかる周知について本校ブログに掲載しました。配布文書一覧よりご確認いただけます。また、本文中URLをクリックして頂くと、野田聖子大臣のメッセージや、相談窓口まどぐちを探せるチャットボットの掲載があります。

重要 中学校給食 献立表 内容の訂正について

本日、「中学校給食献立表 内容の訂正について」枚方市教育委員会 おいしい給食課より通知がきました。くわしい内容については本校ブログに掲載しました。
給食を選択している方は、配布文書一覧より詳細をご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。

第5回子ども食堂だよ全員集合

本日第5回子ども食堂だよ全員集合というプリントを全生徒に配布しました。本校ブログにも掲載しましたので、配布文書一覧よりご確認いただけます。ご活用ください。

☆枚方市内の小中学校で働きませんか?☆ 令和4年(2022年)講師募集開始!

枚方市教育委員会より

枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

〈応募期間〉
  令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)
              閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。
  郵送の場合は、11月15日消印有効

〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
  令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より
  輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、
  募集要項と申込書を配布しています。
  受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。  
*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html


講師登録も引き続き受け付けております。

感嘆符 第 3 8 回 「枚方冬のつどい」のご案内

本日、第3 8 回 「枚方冬のつどい」のご案内を本校ブログに掲載しました。

枚方に住む韓国・朝鮮にルーツがある子どもたちの集いの場 、「冬のつどい」 を、 今年 は 12月 5日(日)に開催します。

今まで参加された方はもちろんのこと、まだ一度も参加されていない方も、ぜひこの機会にご参加ください。皆さんの参加を心待ちにしています。

保護者のかたも、子どもと一緒に参加できます。

詳細は配布文書一覧よりご確認ください。

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを 見守り育てるために〜」の発信について

本日、文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」の発信を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧よりご確認いただけます。よろしくお願いします。

リアルタイム校外学習NO4

予定通り、午後3時に宇治を出発しました。4時前には、学校西側でバス内解散の見込みです。明日の予定は、生徒タブレット、クラスルームに送信しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288