最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:124
総数:108283
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

重要 生徒・保護者の皆様へ

7月12日(月)本日より、期末懇談が始まります。夏休みの生活の過ごし方「生活だより」を配布文書に掲載しました。夏休み中も中宮中生ですよ。みんなでそれを意識して生活し、2学期にはみんなの元気な姿を見せてくださいね。特に事故等のないようにお願いします。


また3学年の懇談前に目を通して頂きたい資料を本日配布文書に掲載させていただきました。掲載内容に該当する場合は担任にお声掛けをよろしくお願いします。入学志願書提出時に「入学志願特別事情申告書」という書類が別途必要となります。他にも重要な事項が掲載されていますので、ご確認ください。

期末懇談にあたっての感染の防止の取組みへの協力のお願い

1学期の締めくくりの時期を早くも迎え、12日から期末懇談の期間がやってまいりました。いまだに長引く新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の中、ここで、気を緩めることなく、しっかりと感染防止の取り組みを行いたいと思います。そこで、保護者の方のご協力も必要となります。配布文書一覧に掲載しましたので、8つの取り組みに協力して頂くとありがたいと思います。よろしくお願いします。

中宮中はセクハラを許しません

「中宮中はセクハラを許しません」というタイトルの学校運営方針を配布文書に掲載しました。今年度改訂版として本校ブログにのせました。学校とご家庭が同じ方向を向いて子どもの教育に取組んでいくことがとても大切だと考えています。そのためにも学校の考え方の共有を図りたいとおもいます。

アンケートにご協力ありがとうございました。

昨日は多くの保護者の方にアンケートのご協力を頂き有難うございました。今後もICTを効果的に使った思考を促す授業等に取り組んでまいりますので、よろしくお願いします。また、万が一の臨時休校等のときでも子どもたちのまなびを止めないためにもタブレット等での取り組みもやってまいりますので、ご協力をよろしくお願いします。
また、アンケートがまだの方は、お時間のある時で結構ですので、引き続きよろしくお願いします。

6月30日保護者集会における資料について

6月30日実施の保護者集会における資料について配布文書に掲載しております。保護者集会に参加できなかった方にも活用していただけるようにしていますので、よろしくお願いします。もしわからないことなどありましたら、進路担当者または、修学旅行につきましては、担任までお問い合わせください。

重要 【重要】奨学金制度に係る動画配信について

例年6月に開催している「枚方市教育委員会における奨学金制度の説明会」ですが、新型コロナウイルス感染症における感染拡大防止の観点から、令和3年度(2021年度)におきましては「動画配信による説明会」となっています。
中学3年生の子どもたちのタブレットにアップしておりますのでご活用いただけると思いますが、本ブログでも同じように配布文書にアップしておりますので、こちらからも視聴可能となっています。

保護者アンケートの実施について

ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートを実施いたします。簡単にアクセスして回答できるように、配布文書にアップしていますので、ご活用して頂き、ご協力をお願いいたします。また、全生徒のクラスルームにもアップしていますので、お子さまのタブレットでの回答も可能です。ご都合に合わせてご協力をよろしくお願いいたします。

ほけんだより7月号

本日ほけんだより7月号を配布文書に掲載しました。今月はセアカゴケグモに対する注意喚起が掲載されています。毒グモなので、見つけても絶対に触らないなど注意が必要です。また、毎朝の体温をタブレットに毎日入力もお願いしています。詳しくは配布物一覧でご確認ください。

重要 6月30日(水)明日16:00より3年生保護者集会

明日は3年生保護者集会が16:00から本校体育館でおこなわれます。内容としては、学年の様子、修学旅行、進路など、保護者として聞いておきたい内容となっております。当初は音楽室を予定しておりましたが、感染拡大防止の観点から、場所を体育館に変更しております。お忙しいこととは存じますが、よろしくお願いします。

重要 中学生チャレンジテスト実施のリーフレット

本日6月29日(火)中学生チャレンジテスト実施のリーフレットを全生徒に配布しました。チャレンジテスト実施の目的や、実施日に加え、各学年の出題範囲などが掲載されています。お手元にない場合は、本ブログの配布一覧にも掲載しておりますので、ご活用ください。

重要 多文化の集いの延期について

6月2日に実施予定の多文化の集いが6月16日(水)に延期になりました。
急な変更ですが、ご協力よろしくお願いします。

ほけんだより6月

ほけんだより6月を配布文書にアップしました。6月の検診予定が掲載されています。また、ハンカチ点検週間の実施もあります。生徒自ら感染拡大防止の意識向上を目指す取り組みです。配布文書一覧より、閲覧できますので、ご活用ください。

重要 水着販売の延期について

6月3日(木)と4日(金)に予定していた「水着販売」は、大阪府の新型コロナ警戒状況のレッドステージが継続しており、水泳の授業が実施できないので、延期させていただきます。
今後、水泳の授業を実施できるようになれば、改めて水着販売日を決定してお知らせいたします。

PTA規約改正について

ブログPTA規約が改正されていますので掲載しています。配布文書一覧から閲覧できますのでご確認ください。

6月分 学校諸費の振替について

6月分 学校諸費の振替日が6月1日(火)となっております。
枚方信用金庫の貴指定口座」へ振替日前日までにご入金をお願い致します。

振替金額 1年生 7,300円
     2年生 7,600円
     3年生 5,900円 

PTA会費は兄弟姉妹がおられる場合は、上級生からの徴収となります。

令和3年度 生徒会 予算書

令和3年度 生徒会 予算書を本日配布しました。
配布文書にも掲載しています。
ご覧ください。

緊急 自宅待機解除のお知らせ

発表されていました洪水警報が、10時34分に解除されましたので、5時間目から授業を行います。
生徒のみなさんは、昼食を済ませて午後0時40分から午後1時5分までに登校してください。時間割は金曜の5・6時間目の授業で、6時間目は生徒総会を行います。
登校時には、大雨のために道路状況が変わっているなどの危険が予想されます。十分気を付けて登校してください。

緊急 自宅待機継続のお知らせ

午前10時現在、枚方市に洪水警報が発表されていますので、引き続き自宅で待機してください。この後は正午現在の状況を踏まえての判断となります。
正午の時点で警報が解除されている場合は5時間目から授業をします。(午後1時05分までに登校 金の5・6時間目の授業)
なお、本日の給食については中止となります。特に手続きは必要ありません。

感嘆符 自宅待機のお知らせ

午前9時現在、枚方市に洪水警報が発令されていますので、引き続き自宅待機をお願いします。次は10時現在の状況での判断となります。

緊急 警報発令による自宅待機について

午前7時現在、枚方市に洪水警報が発令されているため、自宅待機をしてください。
この後は、午前9時現在の状況を踏まえての判断となります。

警報等発表時の措置については、次の通りです。

台風等による特別警報および暴風警報発表時の措置について

1 午前7時現在
 枚方市に
 特別警報が発表されているときは、臨時休校。
 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表されているときは、登校させないで自宅待機。

2 午前9時現在
 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第3校時より授業を行います。
(10時35分までに登校。学校給食はあります。)
 いずれかが発表中の場合は、引き続き自宅待機。

3 午前10時現在
 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第4校時より授業を行います。
(11時35分までに登校。学校給食はあります。)
 いずれかが発表中の場合は、引き続き自宅待機。

4 正午現在
 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第5校時より授業を行います。
(13時05分までに登校。)
 いずれかが発表中の場合は、臨時休校。

5 登校後に発表された場合
枚方市に
 特別警報が発表されたときは、原則として学校待機とし、状況によって教育委員会と連携して対応します。
 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表されたときは、すみやかに下校する、あるいは学校に待機する等、雨量・道路状況により判断します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288