最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:126
総数:131813
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

2月3日(水)5校時 1年2組 美術科

 和紙を使った取り組みが始まりました。和紙は、日本古来の紙で欧米から伝わった洋紙に対して日本製の紙のことを言います。一般的な和紙の特長は洋紙に比べて格段に繊維が長いため、薄くても強靭で寿命が比較的長く、独特の風合いがあります。美術の作品でも和紙を使った作品は多く、いろんな活用ができることがおもしろさと言えます。
 1年生では、和紙を使ったしおりの作成が始まりました。画用紙に和紙を貼って自分だけのしおりをつくります。写真上は、すでに完成したものです。一つひとつ個性があり、組み合わせによって無限の方向性があることがわかります。写真中は3年生で取り組むトレーの作製です。トレーに和紙を貼ることで風合いが増します。
 美術の授業では、いろんな作品に取り組んでいます。出来上がったものが自分の財産になるので作品づくりにも意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593