最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:62
総数:131971
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

2月1日(水)ルーレットの内容

 ルーレットには、1〜8の数字があり、数字によって、いろんなアドバイスがもらえます。

 どれも快適な睡眠を得るために必要なものです。

 ぜひ、参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)保健室前の掲示物

 2月になり、保健室前の掲示物が新しくなりました。

 今回のテーマは、「ぐっすりねむって元気なからだ」です。

 レム睡眠やノンレム睡眠などの睡眠の仕組みやルーレットを使って、快適な睡眠の仕方を紹介するなど、楽しい仕上がりになっています。

 生徒の皆さんは、一日一回ルーレットを回して、ワンポイントアドバイスを活用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)1校時 2年1組 国語

 論説文の読み合せです。

 まずは、自分で作成した文章をさらによくするために何度も練り直す「推敲(すいこう)」が行われました。

 その後、2人組になり、相手の文章を見て、書き加えたり、削ったりする「添削(てんさく)」の作業が行われました。

 いろんな過程を経て、文章が完成していきます。生徒の皆さんは、じっくりと自分の文章に向き合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月1日(水)1校時 2年2組 英語(少人数)2

 もう一方の少人数クラスの授業です。

 こちらは、英文を聴き取って、まとめる活動が行われています。

 聴き取りが終わると、教員がいくつか質問をしました。

 生徒の皆さんは、しっかりと答えながら、率直に感じたことを質問していました。

 すぐに解決しようとする姿勢がどの教科の授業にも活かせそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月1日(水)1校時 2年2組 英語(少人数)1

 発音練習に取り組んでいます。

 一人で練習したり、ペアで交流したり、課題に取り組む様子が見られます。

 教員に積極的に質問をする生徒もいます。

 教員は、生徒が理解できるまで、ていねいに説明を続けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立特別選抜入試
2/22 学年末テスト
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末テスト
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593