最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:52
総数:131980
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

重要 新型コロナウイルス感染症における対応について

教育長より「新型コロナウイルス感染症における対応について」のお願いです。
ご理解とご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症における対応について

重要 当面のクラブ活動について

本日配布しました、今後のクラブ活動について掲載いたします。

当面のクラブ活動について

重要 ミルメールについて

本日、「枚方市立学校園情報メール配信システムについて」と「ミルメール」メールアドレス登録ガイドを配布させていただきました。

様々な情報や連絡等を速やかにお伝えすることを目的に、保護者様に登録をお願いしております。なお、前回ご登録いただいた方も、再登録の必要があります。

新型コロナウイルス感染症関連の情報などをお伝えすることもありますので、至急、ご登録をお願いいたします。

「ミルメール」メールアドレス登録ガイド

緊急 4月14日(水)1学期 授業参観及び懇談等の中止について

 春暖の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。  
 さて、4月9日付文書「1学期 授業参観 および 懇談のお知らせ」において、授業参観及び懇談等のご案内をさせていただいたところですが、最近の新型コロナウィルス感染症の急激な蔓延等を鑑み、下記のとおり、一旦中止とさせていただきます。
 今後の予定等につきましては、新型コロナウィルス感染症の状況や、国・府・市の動向等を踏まえて検討し、ご連絡させていただきます。
 参加希望調査をご提出いただいたところ誠に申し訳ありませんが、趣旨をご賢察のうえ、ご理解・ご協力をお願いいたします。

1.4月23日(金)
授業参観、学級懇談、クラブ懇談は中止とさせていただきます。

2.5月6日(木)・7日(金)・10日(月)・11日(火)・12日(水)個人懇談は中止とさせていただきます。

※3年生の修学旅行の実施及び延期等につきましても現在、検討をしています。決定後早急にお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

◎新型コロナウィルス感染症対策につきましては、下記の点を含めて引き続きご協力をお願いします。
・体温測定を含めた朝の健康観察は、ご家族皆様で行ってください。なお、発熱またはかぜの症状などがある場合は、登校や外出を控え、ご自宅で療養してください。

・来校時には、マスクの着用をお願いします。

・ご家族皆様で、日常的にこまめな手洗いや咳エチケット等の感染予防対策に取り組んでください。

・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動・バランスのとれた食事を心がけてください。

・学校外の活動においても「3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)」の条件が同時に重なる場を避けていただき、会食などにつきましても十分ご注意いただきますようお願いします。

・新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別等が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

◎新学期が始まり、ご不安やご不明な点などがありましたら遠慮なく学校までご連絡をお願いします。

緊急 新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)

枚方市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症予防について、次の点でのお願いがありましたのでお知らせします。

1. 毎朝、家庭において、体温測定を含めた健康観察を行っていただき、新学期以降は、登校後、家庭で測定した体温や体調等について報告してください。

2. 登校時は、原則、登下校時も含めてマスクの着用をお願いします(熱中症の恐れがある場合等除く)。

3. 発熱などのかぜの症状があるときには、登校はご遠慮ください。かかりつけ医等に、今後の学校生活を踏まえた健康管理についてご相談ください。また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、以下の相談センター等へご連絡、ご相談いただきますようお願いいたします。

4. 春休み期間中であっても、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた(検査で陽性となった)」、「保健所より濃厚接触者と指示を受けた」、「新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)を受けるよう指示があった」場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。なお、お子さまが陽性者と確認された場合、原則、学校にご連絡ください。学校と連絡が取れない平日夜間及び土日祝日においては枚方市役所代表番号(電話:072−841-1221、午後5時00分から午後9時30分及び土日祝午前7時00分から21時30分)までご連絡をお願いいたします。

5. その他
 体温測定を含めた朝の健康観察は、ご家族皆様で行ってください。なお、発熱またはかぜの症状などがある場合は、学校行事等への参加を含め外出は控え、ご自宅で療養してください。
 来校時には、マスクの着用をお願いします。
 ご家族皆様で、日常的にこまめな手洗いや咳エチケット等の感染予防対策に取り組んでください。
 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動・バランスのとれた食事を心がけてください。
 学校外の活動においても「3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)」の条件が同時に重なる場を避けていただき、会食などにつきましても十分ご注意いただきますよう、お願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

【問い合わせ先】
〇新型コロナウイルス感染症の相談窓口
・新型コロナウイルス感染症の相談窓口 HP:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027947.html 
・新型コロナウイルス電話相談窓口(専用電話) 電話:072-841-1253 ファクス:072-841-5711(開設時間:午前9時〜午後5時30分)
・新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター) 電話:072-841-1326 ファクス:072-841-5711(ファックスは、平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)
〇枚方市教育委員会
・学校教育部 教育支援室 学校支援担当/電  話 050-7105-8045(午前9時〜午後5時30分(平日のみ))



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末テスト
2/25 学年末テスト
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593