最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:52
総数:131980
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

重要 非常変災時における措置の改定について

枚方市教育委員会において、非常変災時における措置が一部改定されました。本日プリントを配付しております。

なお、招提中学校の「非常災害時における措置について」も併せて配付しました。ご確認をお願いします。

招提中学校の非常災害時における措置について

重要 警報発令時の登校について(改定版)

保護者の皆さまへ

気象庁より、特別警報、暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表された場合は、生徒の安全確保のため、下記の措置をとりますので、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

*本日、午前7時にアップした内容を一部変更しております。
(警報解除後の登校時間)
 

1 午前7時現在

枚方市に

 特別警報が発表されているときは、臨時休校。

 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表されているときは、登校させないで自宅待機。



2 午前9時現在

 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第3校時より授業を行います。

(10時30分までに登校。学校給食はあります。)

 いずれかが発表中の場合は、引き続き自宅待機。



3 午前10時現在

 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第4校時より授業を行います。

(11時30分までに登校。学校給食はあります。)

 いずれかが発表中の場合は、引き続き自宅待機。



4 正午現在

 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が解除されたときは、第5校時より授業を行います。

(13時30分までに登校。学校給食はありません。)

 いずれかが発表中の場合は、臨時休校。



5 登校後

枚方市に

 特別警報が発表されたときは、原則として学校待機とし、状況によって教育委員会と連携して対応します。

 暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表されたときは、すみやかに下校する、あるいは学校に待機する等、雨量・道路状況により判断します。

重要 5月21日(金)の登校について

枚方市の洪水警報が解除されました。第5校時より授業を行います。

13時15分までに登校となっていましたが、13時30分までに、安全に十分注意して登校してください。

学校給食はありません。

新たな避難情報に関する周知のチラシ

内閣府より、新たな避難情報に関する周知がありました。

近年の気候変動による自然災害に対して、子どもたちが自ら命を守る行動がとれるよう、災害の特性に応じた避難訓練の実施や防災教育を、今後、学校でも行っていきます。

新たな避難情報に関する周知のチラシ

重要 クラブ活動休止の延長について

大阪府の緊急事態宣言の延長を受けて、5月31日までクラブ活動の休止が延長となります。

詳細は本日配布のお知らせをご参照ください。

クラブ活動休止の延長について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末テスト
2/25 学年末テスト
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593