最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:55
総数:131299
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

5月26日(木)修学旅行50 8時20分 EXアドベンチャー開講式

 早朝から体を動かします。

 生徒代表のあいさつ、インストラクターの方からのあいさつの後、いよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行49   宿舎内ウォッチング1組

 1組の宿舎内です。

 体温計、飲み物、くつろぎのスペースなど、安心して、時を過ごせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行48 水筒の中のお茶

 宿舎の方にお茶をいただきました。
 
 生徒の皆さんの水筒の中、いっぱいに入っています。

 水分補給は万全です!
画像1 画像1

5月25日(木)修学旅行47   朝食 いただきます!

 食事係の「いただきます」の声で、朝食が始まりました。 

 おいしい朝食をいただいて、元気に活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)修学旅行46 教員からの説明

 食堂に集まって、教員から今日の活動についての説明が行われました。

 いよいよ、2日目の活動が始まります。
画像1 画像1

5月26日(木)修学旅行45 2日目の朝

 おはようございます。

 昨日の充実した活動の後、しっかりと休養をとって、2日目の朝を迎えました。 

 今日も楽しい活動がたくさん行われます。

 よろしくお願いします。

 写真は1組の宿舎、モンブランです。
画像1 画像1

1組の花火3

1組の花火3

充実した一日になりました。
今日の配信は、これで終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組の花火2

1組の花火2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)修学旅行42  1組の花火1

 雨がやんでから、外に出て、花火をしました。

 宿舎の外から花火をする場所に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)修学旅行41 1組のクラスレク

 1組は、地下の部屋と宿舎全体をつかって、クラスレクを行いました。

 写真上は、何かパフォーマンスをしています。

 写真中は、じゃんけんで鬼を決めています。
 
 写真下は、宿舎全体をつかって、鬼ごっこをしています。見知らぬ場所でスリルを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組の花火3

3組の花火3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組の花火2

3組の花火2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)修学旅行38 3組の花火1

 3組も夕食後に花火をしました。
 雨がやむのを少し待ってから、外に出たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2組の花火3

2組の花火3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2組の花火2

2組の花火2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)修学旅行35 2組の花火1

 夕食後の花火の時間です。

 花火と煙が幻想的な世界を創り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)修学旅行34 今日の夕食メニュー

 食事の準備が終わりました。

 今から、美味しい夕食をいただきます!
画像1 画像1

5月25日(水)修学旅行33 生徒代表からのあいさつ

 生徒の皆さんの代表からも、宿舎の方にあいさつがありました。

 宿舎で過ごすリラックスできる時間も思い出に残ります。

 明後日まで、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月25日(水)修学旅行32 宿舎の方からのごあいさつ

 引き続き1組の宿舎です。

 夕食の準備が終わってから、宿舎の方から、ごあいさつをいただきました。

 心温まる歓迎の言葉に、楽しい時間になる予感を感じました。
画像1 画像1

5月25日(水)修学旅行31 18時40分頃 夕食準備

 1組の宿舎 モンブランです。

 生徒の皆さんが協力して、夕食の準備をしています。

 出際がよく、きれいにならべられているので、美味しさがアップしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593