最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:135
総数:137695
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

男子バスケットボール部 2年生 若林春樹さん 大阪DC交流大会 北河内選抜チームに選出!

令和6年 3月2日(土)3日(日)大阪DC交流大会 北河内選抜チームに選出され、活躍しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部 岡本素直さん

画像1 画像1
         大阪府バスケットボール協会より
         2023年度年間優秀選手に選ばれました。
画像2 画像2

男子バスケットボール部 第11回池田交流戦に参加しました。

この日は、岡山、兵庫、滋賀、奈良、大阪から8チームが参加。午前はAB2リーグでハーフゲーム。長尾中はAリーグを2位通過し、午後上位リーグで交流戦を行いました。どのチームも力のあるすばらしいチームで、課題が見えた1日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部  男山第三中学校と練習試合

新チームになって2回目の練習試合。パワーのあるすばらしいチームです。フルゲーム1試合。ハーフゲーム2試合。試合でのコミニュケーションなども見習いたい点がいっぱい。全員が出場し、実戦練習を積むことが出来ました。これからも、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部  第10回池田交流戦

2月4日 第10回池田交流戦に参加しました。
会場の池田中学校は、フルコートが2面取れる広さ。12月にU15でも伺いました。
体育館はエアコンが効き、手がかじかむことなく、プレーすれば汗ばむほどでした。
大阪府北部や兵庫県から7チームが参加。
ハーフゲーム6試合を行い、1月北河内大会後の練習の成果を試しました。
昼休みには、下級生を中心とした交流戦が行われ、参加者全員が実戦経験を積めた1日になりました。ご招待いただき、ありがとうございました.


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Vリーグにコートオフィシャルとして参加!

画像1 画像1 画像2 画像2
日本最高峰のVリーグのリーグ戦頂上決戦であるサントリーサンバーズ(2位)vsパナソニックパンサーズ(1位)の試合のクイックモッパーとして参加しました。満員の体育館でしっかり仕事ができました。

#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

バレーボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(日)に津田中学校に合同練習・練習試合でお世話になりました。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

バレーボール部練習

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方市内で男子がバレーボールをする環境が少ないですねという声をよく聞きますが、長尾中では、男女どちらも練習し、公式戦にも出場しています。
男子の目標は現在、枚方市では杉中学校にしかない男子バレーボール部と力を合わせせめて4チームくらいが集まって枚方大会ができればいいなと思っています。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

男子バスケットボール部 北河内冬季大会           惜しくも敗退!

1月14日から始まった北河内冬季大会。

1回戦 長尾54-24桜丘
2回戦 長尾46-47枚方

冬休み中は、奈良、滋賀、三島など、他地区とのトレーニングマッチを重ね、実践経験を積んで来ました。

北河内冬季大会は、大阪府選手権出場がかかった大会。
2回戦VS枚方中とは、序盤から接戦で第4ピリオドに突入。
残念ながら後I点が取れませんでした。

新人戦に続いてのI点差。
春の大会に向けて、勝ち切る力をつけていきます。

画像1 画像1

全国大会 コートオフィシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
第37回JOC全国都道府県対抗バレーボール大会が12月25日から28日まで大阪のAsueアリーナ(大阪市中央体育館)やエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)などで行われました。

コートオフィシャルとして女子決勝のボールリトリバーを務めました。



#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

全国大会のコートオフィシャル研修

画像1 画像1 画像2 画像2
第37回JOC全国都道府県対抗バレーボール大会が12月25日から28日まで大阪のAsueアリーナ(大阪市中央体育館)やエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)などで行われます。そのコートオフィシャルとして参加する長尾中学校のバレーボール部員の他に大阪の約300人のバレーボール部員たちが協力します。

全国大会の運営に向けて、研修会を実施しました。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

男子バスケットボール部 近畿大学招待試合に出場!

会場はフルコート三面とれる近畿大学記念館。
昨年に引き続き、招待いただきました。
大阪府下11チーム、韓国1チームが参加。
ハーフゲームとサブ戦を行いました。
長尾中は、鳳中、河内長野中、豊中第一、大阪エヴェッサU15と対戦。
枚方大会、U15で得た課題を実戦で取り組みました。

一年生もサブ戦や昼休みの交流戦で試合経験を積みました。

次は奈良Scup。
近畿一円から18チームが参加します。
普段、対戦しないチームとの試合が楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

男子バスケットボール部 今日はトレーニングの日

画像1 画像1
今日はトレーニングの日。
部活動指導協力員 今野トレーナー(あんど整骨院)にご指導いただきました。

14日から期末懇談のため、短縮授業になります。この期間から冬休みを利用して、毎日、トレーニングに取り組むことにしました。今日は、トレーニング班が考えたトメニューを係が中心になって、進めていきました。

約45分、一通り取り組んだ後、今野トレーナーから姿勢やメニューについてのアドバイスをいただきました。

これから毎日、ボールを使う練習の前に、持久走(1500m)とトレーニングに取り組みます。体力、筋力、持久力、瞬発力アップを目指します。


フレッシュカップ

12月11日・12日に枚方フレッシュカップが開催されました。
このフレッシュカップは、小学校バレーボール経験者ではない選手だけが出場できる大会で、男女が一緒に出場できる唯一の大会です。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校

画像1 画像1

男子バスケットボール部 先週に続き              土曜日 枚方冬季交流戦、日曜日 U15後期交流リーグ

先週に続き、土曜日は枚方冬季大会。杉中、長尾西中と対戦しました。

U15、この日はMリーグ。高鷲中、大東中、なみはやクラブ、DSELECTと対戦。全勝で終えることができました。
1年生も、昼休みを利用した交流試合を始め、二年生試合にも起用され、精一杯プレーしました。全員、練習で取り組んできたことを実戦で試すことができました。

来週から、いくつかの招待試合に参加していきます。
今回得た課題に取り組み、次の試合に活かしていきたいですね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北河内 剣道大会

画像1 画像1
12/2(土)北河内個人戦
男子個人ベスト16 村岡
女子個人ベスト16 中井

12/3(日)北河内団体戦(於:枚方第四中)
女子3人制の部 優勝 中井、廣中

よく健闘しました!

男子バスケットボール部 12月2日枚方冬季大会1日目   12月3日U15後期交流リーグ

2日は枚方総体冬季大会1日目。今年度は4リーグに分かれ、交流リーグ戦を行います。第4中、招北中と対戦しました。

3日は、U15後期交流リーグ。
U15カテゴリーの大阪府下中学校・クラブチームがA〜X のリーグに分かれて交流試合を行います。
普段対戦する機会が少ない他地区やクラブチームと試合ができる大会です。

この日、長尾中はJリーグ。5チームで対戦し、全勝しました。昼休みからは、メインの試合と並行して8分ゲームでの交流戦も組まれ、多くの試合が出来ました。

この二日間、部員全員が出場し、多くの実戦経験が積めました。

枚方大会、U15後期リーグとも、来週も大会が続きます。
これらの試合で見えた課題を、この一週間しっかり取り組みたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Vリーグ コートオフィシャル

バレーボール部の男子・女子両方の部員が協力してVリーグのコートオフィシャルを務めました。

熱戦が繰り広げられ、2日間ともフルセットになりましたが、部員たちの協力で無事大会を終えることができました。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 今日は、まず、トレーニングから。

期末テスト明けの日曜練習。部活動指導協力員 今野トレーナー(あんど整骨院 田口山分院)にご指導いただきました。

体幹トレーニング、スクワット、ジャンプ、ステップ系と約1時間、しっかり身体を動かしました。普段のクラブではトレーニングに十分時間が取れません。毎日の自主トレーニングを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部                       今日は淀川工科高校にうかがいました。

『心がホッとする4人組』をベースに、常にコミュニケーションを取りながら、考える、判断することを大切にした練習でした。

声かけのタイミングや判断に戸惑ってるときにはアドバイスをくださり、慣れない練習内容にも、楽しく取り組むことができました。

今回学んだことを、普段の練習に活かしていきます。

淀川工科高校のみなさま ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立出願
3/5 3年生を送る会
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071