最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:135
総数:137695
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

Vリーグ コートオフィシャル

バレーボール部の男子・女子両方の部員が協力してVリーグのコートオフィシャルを務めました。

熱戦が繰り広げられ、2日間ともフルセットになりましたが、部員たちの協力で無事大会を終えることができました。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 今日は、まず、トレーニングから。

期末テスト明けの日曜練習。部活動指導協力員 今野トレーナー(あんど整骨院 田口山分院)にご指導いただきました。

体幹トレーニング、スクワット、ジャンプ、ステップ系と約1時間、しっかり身体を動かしました。普段のクラブではトレーニングに十分時間が取れません。毎日の自主トレーニングを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部                       今日は淀川工科高校にうかがいました。

『心がホッとする4人組』をベースに、常にコミュニケーションを取りながら、考える、判断することを大切にした練習でした。

声かけのタイミングや判断に戸惑ってるときにはアドバイスをくださり、慣れない練習内容にも、楽しく取り組むことができました。

今回学んだことを、普段の練習に活かしていきます。

淀川工科高校のみなさま ありがとうございました。
画像1 画像1

男子バドミントン部 〜枚方秋季大会個人戦結果〜

ダブルス 優勝 川端隆成・七條蒼汰ペア

    準優勝 安土和真・中浦海久矢ペア


シングルス 準優勝 岡澤歩蓮


日頃の頑張りの成果が出ました!!
よく頑張りました。

これからも、みんなで日々努力していきます!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部 北河内秋季大会三回戦

長尾 53 ー 54 住道

リードされて迎えた第4ピリオド。

ラスト1分で同点に追いつくも、終了5秒前にフリースローを与え、1点差で敗退。

悔しい幕切れになりました。

『1点の重み』を忘れず、今後の練習に活かしていきます。

12月枚方市交流戦、1月北河内冬季大会に向けてがんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部 今日はトレーニングの日

今日はトレーニングの日。2年生は職場体験学習の為、クラブはOFF.
1年生だけの活動になりました。

部活動指導協力員 今野トレーナー(あんど整骨院田口山分院)にご指導いただきました。

少人数でのトレーニングを活かし、基本的なトレーニングでフォームをチェック!
正しい姿勢やどの筋肉を鍛えるかかど、細かな部分まで丁寧にアドバイスをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バドミントン部 〜枚方秋季大会団体戦第三位〜

 
 チーム一丸となって、最後まであきらめずに頑張りました。
 
 次は個人戦に向けて、各自がベストを尽くせるように頑張ります。

 団体戦メンバー
   森田空良 川端隆成 岡澤歩蓮 安土和真 辻裕二
   柳原瑛太 中浦海久矢 七條蒼汰 田坂要 辻諒太郎
画像1 画像1

11/3(金)枚方新人剣道大会 結果

画像1 画像1
11/3(金)枚方新人剣道大会(於:長尾西中)

男子団体の部に男女混合チームで出場し、第三位と健闘しました。
おめでとうございます。

男子バスケットボール部  北河内秋季大会 1,2回戦勝利!

11月3日(祝) 北河内秋季大会が始まりました。

1回戦 長尾中 64−46 守口一中

2回戦 長尾中 50−38 寝屋川五中

3回戦は12日(日)住道中学校と対戦します。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卓球部 秋季枚方卓球大会

秋季枚方卓球大会1年生個人の部で
中川さんが3位、山子さんが5位に入賞しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071