最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:126
総数:147649
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

皆既月食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、442年ぶりの皆既月食でした。

もしかすると織田信長もみたかもしれませんね。
見逃してしまったり、見るのを忘れてしまった長尾中生のために。

進路・アルバム写真撮影(第3学年)

やや緊張気味で2種類の証明写真を撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和新聞(第1学年)

調べ学習を通じて「戦場になった島 沖縄」「戦争は正義?」「戦争中に起きた差別と多くの死」などをテーマに平和の大切さを学習しています。これら作品は「調べ学習コンクール」に応募中です。
画像1 画像1

職場体験 事前訪問(第2学年)

11月9日(水)〜10日(木)の職場体験に向けて生徒たちが訪問先へ挨拶に行きます。グループ毎、受け入れに際しての注意事項なども聞き取りをしてきます。生徒の皆さん、気を付けて行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第三十三回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞

佳作 「自転車で五人併走冬の原」 第3学年1組 阪本 千尋くんが表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1

長尾中理科通信 皆既月食+天王星食観察のすすめ

画像1 画像1
掲載画像の出典 国立天文台ホームページより

今月の満月が「皆既月食」になり、
その後ろに「天王星」が隠れます!(レアケース)

日時  2022.11.08(火)

部分食の始め 18時09分
皆既食の始め 19時16分
食の最大   19時59分
皆既食の終わり 20時42分
部分食の終わり 21時49分

場所  家、もしくは家の近くで
「東方向の空が見やすい、安全な場所」

東側の空(なるべく地平線に近い低い空)が見られる、安全でゆっくりできる場所で観察しよう。

肉眼でも観察できるし(月食)、双眼鏡があればより観やすいです!(天王星食)!

勉強の合間に、クラブ活動の後に、今年の大イベント「皆既月食」+「天王星食」を観察しませんか!




PTA主催行事「謎解きゲーム」

11月1日(火)〜18日(金)、先着順、午前と午後の部で各100名です。詳細はClassroomに送信していますので生徒の皆さんはタブレットから申し込みしてください。なお、12月4日(日)は本校での部活動はありません。
画像1 画像1

第2回実力テスト(第3学年)

体育祭も終わり2月の私立入試に向けて着実に頑張りましょう。
画像1 画像1

教室棟男子トイレが完成しました

教室棟2階〜4階には小便器が6基、個室が3室で1つはウォッシュレットです。1階は個室のみで7室です。11月1日(火)より利用できます。生徒の皆さん、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙 立会演説会

立候補した生徒たちが教室の投票者にオンラインで抱負や思いを伝えました。この後、投票、開票作業が始まります。投票結果は10月31日(月)に掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭

保護者の皆さまのご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行

赤、青、黄、緑団の4ブロックです。開会式、種目の説明や発走順、各係の確認等が行われました。21日(金)も本日と同じ様な天候が予想されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習(第1学年)

秋晴れの空が印象的です。体育祭に向けて全員リレー等が行われました。
画像1 画像1

中間テスト(第3学年)

今日は美術、国語、社会です。直前の少しの時間も復習や教え合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト(第1〜2学年)

第1学年が技家、国語、英語、第2学年は国語、英語、社会です。第3学年は明日から中間テストが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者集会(第3学年)

学校長挨拶、朝比奈進路指導主事から「進路について」、学年の様子を説明しました。雨の中ご参加頂きました保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

画像1 画像1
10月7日(金)より28日(金)まで第1学年担当・英語科で橋本 愛弓さんが3週間の実習が始まります。

学活(第3学年)

体育祭に向けて全員リレー練習は2組、1組、3組、4組の順位でした。「頑張れー!」の声援が心地よく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段アートの貼り付け作業(第1学年)

管理棟の階段が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs 17のゴール

学校図書館の掲示板には「学びの機会をたいせつにしよう」「いじめをしない、させない」「地域行事にたずさわり、伝統をまもろう」等々、私たちは具体的に何ができるかを「付箋」で貼っています。一人ひとりの心がけを広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071