最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:135
総数:137696
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

感嘆符 3年生クラスアピール

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限目、3年生クラスアピールを体育館で実施しました。
これは、3年間続けている取り組みで、どんなクラスにしていくのか、クラスの良いところ、目標などを述べるいわば決意表明です。
ひとたび目標をきめたなら、ぜひとも達成してほしいと思います。3年生のみなさん、期待していますよ。

ミストシャワーを始動

画像1 画像1 画像2 画像2
熱中症対策として本校にはウォータークーラーが4基(2基はPTAからの寄贈)、ミストシャワーが1基設置されています。身体が暑さに慣れるまで水分補給をしっかり摂取すると共に十分な睡眠と栄養に心がけてください。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
第3学年が対象となっています。令和4年度は国語、数学、理科、質問紙調査で実施されています。

感嘆符 男子バドミントン部顧問より

画像1 画像1
毎日の練習を仲間と共に頑張って取り組み、『己に勝つ!』を合言葉に、一つ一つ力をつけてきました。
春休み中【3月25日(金)】に行われた、北河内バドミントン春季大会 個人戦ダブルスでは、互いに声をかけ合い、2人で頑張って勝ち上がり、3位になりました。

2021年度 北河内中体連バドミントン 春季大会

個人戦 ダブルス第三位  

3−2 瀧川 星弥 
2−4 溝口 正志

感嘆符 長尾中学校はセクハラを許しません!

本日教職員研修として、セクハラ防止研修を実施しました。研修内容として配布文書一覧より、教職員研修というカテゴリーからご覧になることができます。

感嘆符 生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
今日は、1年生のために体育館で、生徒会オリエンテーションを開催しました。色々なクラブの紹介があり、今日から、15日(金)まで、仮入部期間となります。水曜日は部活動がないので、この4日間でいろいろなクラブを体験して、入りたいクラブを見つけてください。充実した中学校生活がすごせるように、応援しています。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
第1学年も小学校から教室では「デスクシールド」を設置して「黙食」が定着しています。

離任式

栗山 貴志前校長はオーストラリアのパース日本人学校から、湯口 香里先生と吉本 雄太先生は会議室からリモートで挨拶を頂きました。本校を転任された先生方の今後の活躍を心よりお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
小田生徒会長から歓迎の挨拶、新入生代表の田代さんからは誓いの言葉がオンラインで配信されました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から挨拶と職員紹介が披露されました。生徒指導主事からは「意識が変われば行動が変わる、行動が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人格が変わる、人格が変われば運命が変わる。」新しい学年で皆さんの努力と成長を期待しています。

第44回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
春の良き日に新入生137名が入学しました。おめでとうございます。勉学やクラス、部活動などを通じてこれからの成長を期待しています。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
新第3学年の生徒たちがスムーズに動いてくれて早く終わることができました。ありがとうございました。明日の入学式は新入生、保護者、教職員のみで実施されます。

保護者の皆さまへ

画像1 画像1
4月と主な年間行事予定を掲載しています。本年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071