最新更新日:2024/06/01
本日:count up107
昨日:131
総数:137664
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

年間閲覧数について

画像1 画像1
昨年度を大幅に超え、今年は35000件を超えていました。長尾中が発信している情報に対し、たくさんの閲覧ありがとうございました。今後も子どもたちの頑張りなど、様々な情報を保護者の方や地域に発信していこうと思います。引き続きよろしくお願いします。

トイレ工事の進捗状況

画像1 画像1
工事完了予定期間が大幅に遅れていますが、今日現在のトイレ工事の進捗状況です。部品の高騰が続き、材料が入らないと伺っていましたが、少しずつですが、進捗している様子です。

2学期終業式

2学期終業式 次第
校長先生のおはなし
生徒指導担当の先生のおはなし
学校図書館担当の先生のおはなし
学校創成プロジェクト委員会の提案
生徒会からのお知らせ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も終業式と学活を残すのみとなりました。大掃除で学期の汚れをきれいにしました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
3時間目は3年生です。

1年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目は1年生です。

2年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各学年で学年集会を行っています。

英語授業研究学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、英語授業研究学会で、本校職員が発表をさせていただきました。授業実践発表をしていて、参加している先生方が、参考になりましたと言っていただき、本校職員の授業の取り組みの評価に感謝致します。また、部活動のあとにも関わらず、東畑先生、櫻先生、ありがとうございました。

3年生 税についての作文表彰式

3年生社会科の夏休み取り組んだ税の作文で、
藤原彩乃さんが「北大阪商工会議所会頭賞」を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第46期生徒会 初めての放送生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(月)、第46期生徒会にとって初めての放送生徒集会を行いました。はじめに第45期生徒会のメンバーから一言ずつ挨拶がありました。あっという間の1年間だという言葉が印象的でした。1年間、行事などを準備・運営をしてくれてありがとう!
 先輩の熱い気持ちを引き継いで第46期生徒会も頑張ってほしいです。第46期を代表して生徒会長が挨拶をした後、専門委員会の報告を行いました。皆、初めての放送で少しドキドキしているように感じました。

M1グランプリ?

昼休みに2年生のフロアをお散歩していると、ポスターを作っている人を発見しました。
保護者の方のアイデアを採用して代議員会で取り組みをするようです。詳しくは今日の放送生徒集会でお話があるそうです。
画像1 画像1

3年生 生(性)教育

本日の4限目
「天の川レディースクリニック」産婦人科医の山下先生にお越しいただき、「思春期に何が起きる?何に注意したらいい?」というテーマでご講演いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071