最新更新日:2024/06/01
本日:count up106
昨日:131
総数:137663
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

オレゴン州からの生徒との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オレゴン州からの修学旅行で、アメリカからの生徒たちが本校にやって来ました。歓迎セレモニーの様子です。なんと、小学一年生のときから日本語を勉強しています。日本のこともたくさん勉強してきてくれました。日本語であいさつもしてくれました。それだけでも、私たちも英語をやらなくてはという気持ちに全生徒がなったと思います。歓迎セレモニーは、子どもたちが、主体的に考え、取り組んでくれました。これだけでも子どもたちにとって貴重な時間でした。
この続きも引き続きアップしていきますので楽しみにしてください。

代議員会よびかけのポスター

先日の代議員会で廊下を走る人がいるとのことで、注意喚起のポスターが貼られています。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼食風景

3年生
画像1 画像1

昼食風景

3年生
画像1 画像1

恒例のミストが始まりました

2023年7月27日は何の日か覚えていますか?

午前9時40分ごろ枚方市が気温日本一になったというニュースが流れていました。
さて、気象庁の発表では、枚方市は本日24.6度を記録しています。
長尾中では、今年度初めてのミストの使用が始まりました。
画像1 画像1

昼食風景

今日から少しずつ昼食風景をアップしたいと思います。
授業の真剣な顔と違った姿をご覧ください。お楽しみに〜♪
画像1 画像1

授業参観・学級懇談会・クラブ保護者集会

たくさんご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員のお当番

ボール貸出担当をしています。
画像1 画像1

家庭訪問に出発します。

先生方が家庭訪問に出発します。
画像1 画像1

バレーボール部保護者集会&クラブ参観

26日(金)に顧問が出張のため、本日行いました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 #枚方市の中学校で男子バレーボールがしたい! #男バレ #ハイキュー #長尾中バレーボール部(男子) #男子女子どちらもバレーボールができる中学校 #Vリーグ #コートオフィシャル
画像1 画像1

第1回学校評議会

画像1 画像1
第1回学校評議会を開催いたしました

第1回 専門委員会

前期の第1回専門委員会を行いました。
3年生の代議員会は学年目標を決めていました。1年「共生」2年「協成」ときて、、、3年は?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

掃除風景

昨日の掃除時間の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

船橋川の生物

春になり、動き出しました。
ヌートリアです。休み時間に発見できるかな?
画像1 画像1

離任式(4)

離任式を行いました。
式後の廊下では、お別れを惜しみ、涙に暮れる先生方と生徒たちでした。
画像1 画像1

離任式(3)

離任式を行いました。
生徒会本部役員と先生方から花束をお渡ししました。
画像1 画像1

離任式(2)

離任式を行いました。
職員室でも挨拶されました。

画像1 画像1

離任式(1)

離任式を行いました。
離任された先生方からお言葉を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1
本日は、全学年、身体測定でした。ぼかしを入れた写真なので、学校のお医者さんのように見えますが、本校の国語科教職員です。

クラス発表

新2、3年生が登校してクラス発表を見ています。
新しいクラス、新しい友だち、新しい担任の先生との出会いにワクワクして教室に向かってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 オレゴン州修学旅行団来校
5/22 検尿3次
5/23 生徒総会
5/24 心臓2次(心電図)
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071