最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:135
総数:137697
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」

画像1 画像1
枚方市のスポーツ推進委員協議会では、11月19日(日)に山田池公園にて幼児・小学生の家族等グループを対象としたウォーキングイベント「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」の開催を予定しております。
参加者の募集を10月13日(金)まで行っております。申込用紙につきましては、この色の変わっている文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご活用いただけます。

食育だより

画像1 画像1
10月号の食育だよりを掲載しました。

大阪府の高校授業料無償化制度改正(案)について

画像1 画像1 画像2 画像2
 このたびの制度改正は、私立高校・公立高校ともに現在の中学3年生、中学2年生は高校2年生時から、中学1年生以下は高校1年生時から新制度の対象となります。

 写真とおなじものを配布文書にも掲載しております。本文中の色の変わった文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧よりご確認いただけます。

大阪メチャハピー祭開催

画像1 画像1
「踊りの祭典、大阪メチャハピー祭」が、新型コロナウイルス感染症により、実施できなかったのが、4年ぶりに大阪城ホールで実施することが決まりました。日本全国からさまざまなチームがエントリーし、観客の前で熱いダンスを披露するということです。

進路通信掲載のお知らせ

進路通信第10号及び進路通信第11号を本校ブログに掲載しました。3年生にとっては、大切な情報がたくさん掲載されています。
色が変わっている文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご確認いただけますので、ご活用ください。

枚ウィン 北大阪ハロウィン2023

令和5年10月14日(土)にニッペパーク岡東中央公園において、北大阪商工会議所青年部主催の『枚ウィン 北大阪ハロウィン2023』が開催されます。仮装コンテストなどのステージイベントのほか、フェイスペインティングや小学生以下限定のプレゼント企画も予定されています。
画像1 画像1

秋の全国交通安全運動のお知らせ

画像1 画像1
9月21日(木)〜9月30日(土)の期間は令和5年度秋の全国交通安全運動となっております。

特に9月 30 日(土)を「交通事故死ゼロを目指す日」とすることとされました。

今回は全国重点として「こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」「夕暮れ
時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶」「自転車等のヘルメット着用と交通ル
ール遵守の徹底」が定められています。

 また、大阪の重点として、二輪車の交通事故防止となっています。


読書バリアフリー講演会

画像1 画像1
枚方市立中央図書館では藤澤和子氏(びわこ学院大学教育福祉学部教授)をお招きし

、読書バリアフリー講演会

「知的障害者の読書を支援するーわかりやすい図書と代読ボランティアの養成・活動ー」

を開催するそうなので、お知らせいたします。

LLブック(やさしく読める本をいち早く日本に紹介し、知的障害のある人への情報保障の問題に取り組んでこられたとのことです。

大阪府育英会奨学金について

画像1 画像1
9月4日の3年生進路学習の際に、大阪府育英会予約奨学生の募集の案内を生徒にお渡ししております。奨学金制度を希望される方は、必ず生徒から奨学金担当まで、申し出るようによろしくお願いします。
尚、締め切りは10月2日(月)にしておりますが、準備して頂く書類等もありますので、できるだけ早く申し出るよう、よろしくお願いします。


津波・高潮ステーション

画像1 画像1
大阪府西大阪治水事務所より、津波・高潮ステーションのリーフレットが届きました。
かつて大阪を襲った高潮や近い将来、大阪を襲うと言われている南海トラフ巨大地震と津波についての正しい知識を習得するとともに地震、津波発生時の対応などを学べる無料施設です。

学年通信始業式号等の掲載について

本日、1年生学年通信2年生学年通信及び、3年生の月中行事と10月の予定本校ブログに掲載しました。行事予定などを掲載していますので、ご活用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071