最新更新日:2024/06/26
本日:count up52
昨日:117
総数:79965
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

授業の様子(1年国語)

国語の授業を学校図書館で行いました。学校図書館の魅力について、また、その利用の仕方などについて職員の学校司書とコラボしての実施です。
まず各生徒に一人一人違うクイズが書かれた「図書館クイズ」の用紙が配られます。生徒たちはそのクイズの答え導き出すために用意された辞書、学校図書館にある様々な本を手がかりに答えを調べます。授業者おすすめの「ポプラディア」も参考に調べます。沖縄にある島、魚について、ガンジーについて、スペインの首都、人口などについて、様々なクイズに生徒はどのジャンルの本がどこにあるのか、授業者や学校司書に訊ねながら必死になって調べていました。早く答えが調べられた人は、班を超えて一緒に調べるなど微笑ましい一面も見れました。調べ終わった生徒に感想を聴くと、「iPadなどで調べると早いけど、こうやって本を探して、答えを調べるのも楽しかった。」と話してくれました。
インターネットで調べるのも便利でしょうが、調べたことをさらに学校図書館や図書館で辞書や本で調べることの大切さを授業者は話していました。
生徒たちには朝読書の時間を大切に、また積極的に学校図書館を訪れ、多くの本に触れ知識を身に付けたり、想像力を豊かにしてほしいと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 内科検診(2年)
4/25 心電図(1年)
4/26 内科検診(1年)
4/28 眼科検診(全学年)
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911