最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:38
総数:80271
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

介護・福祉探究学習(1年3組)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間に行っている「介護・福祉探究学習」です。
今日は「有料老人ホーム美華」に入居されている方とふれあい交流する時間を持ちました。まずはじめに、「ラジオ体操」です。座っている方もできるよう、立位と座位の見本を示しながら体をほぐします。生徒たちの動きに入居者の方たちも一緒に体操をしていらっしゃいました。次は「マツケンサンバ」です。この日のために何度も踊る練習もしてきました。入居者の方にも持っていただくための飾り付けたペットボトルも作りました。最後の決めポーズをしながら発する「オレ!」の言葉を入居者の方と一緒に発するため、説明・練習と本番の3回を踊った生徒はあっぱれでした!踊りに合わせペットボトル振り、リズムをとっておられた入居者の方も楽しそうでした。交流の最後は「ビンゴゲーム」です。手作りのビンゴのカードを配り、タブレットに出た数字を読み上げます。「リーチ」の声に拍手が起こり、「ビンゴ!」の声にまた拍手。賞品として生徒が丁寧に折り紙で作った様々な作品から入居者の方に選んでいただきました。
代表の生徒の「今日は楽しんでいただけましたか?」の問いかけに「楽しかった!」と手を上げ応えていただいた姿に感動がありました。
生徒の皆さん、準備そして暑い中の本番お疲れさまでした。

写真は、ラジオ体操です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 校内研修のため5時間授業
6/27 創立記念日(休業日)
6/29 非行防止教室
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911