最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:52
総数:96574
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

8月31日の給食 冬瓜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬瓜は、「冬」という漢字が使われていますが、夏にとれる野菜のひとつです。

皮が厚いので、夏にとれたものでも冬まで保存が出来て、冬にでも食べられることから「冬瓜」という名前がついたそうです。

【献立】ご飯・冬瓜と豚肉の炒め煮・鰆の西京焼・すまし汁・牛乳

8月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイピーエンは、中国から伝わった料理です。

もともとワンタンが入っているスープでしたが、春雨に変わり、麺料理として人気になった熊本県の名物料理です。

【献立】コッペパン・枝豆・鶏団子の甘酢和え・タイピーエン・牛乳

8月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハッシュは「細かく切る」、ポークは「豚肉」という意味です。

細かく切った豚肉と玉ねぎなどの野菜をよく炒めてから、小麦粉と油で炒めて作ったルウを入れて、煮込んだ料理になります。

ご飯と一緒に食べてくださいね。

【献立】ご飯・ハッシュドポーク・キャベツの炒め煮・冷凍みかん・牛乳

8月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、元気に夏休みを過ごせましたか?

もうしばらく、暑さは続きます。

体を冷やしてくれる夏野菜を使った料理や、行事食などいろいろな食べ物が2学期も出てくるので、楽しみにしていてくださいね。

【献立】ご飯・じゃこピーマン・団子汁・ぶたスタミナ丼・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410