最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:110
総数:99249
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

5月9日の給食【さわら】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわらという魚は、魚へんに春と書きます。

5月から6月にかけて、たまごを産むために瀬戸内海にやってきます。

そのため、春を告げる魚と言われています。

若竹汁に入っているわかめとたけのこもはるが旬の食べ物です。

今日の給食で春を感じてください。

【献立】ご飯・若竹汁・揚げ鰆の味噌味・もやしのポン酢風味・牛乳

5月7日の給食【ししゃも】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししゃもは頭から尻尾まで、丸ごと食べることができて、いろいろな栄養が含まれています。

その中でもとくにカルシウムを多く含んでおり、骨を丈夫にしてくれる魚です。

【献立】わかめご飯・鶏団子汁・切り干し大根の煮物・ししゃも・牛乳

5月2日の給食【かしわもち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日は端午の節句です。

この日は子どもが元気に大きくなりますようにと願いを込めて、鯉のぼりをあげたり、ちまきやかしわもちを食べたりします。

【献立】ご飯・そぼろに・にんじんシリシリ・かしわもち・牛乳

5月1日の給食【焼きそば】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きそばという名前ですが、そばの実を引いた粉で作るのではなく、小麦粉からできた中華麺で作ります。

給食ではソース味ですが、塩味や醤油味・あんかけなど色々なものがあります。

【献立】コッペパン・イカの甘辛・焼きそば・みかんの缶詰・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410