最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:126
総数:131811
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

10月13日 宿舎にて2

宿舎の部屋に入り、
荷物の整理をしたら、
クラスごとに入浴タイム!

汗を流して、着替えてさっぱり。
明日、お茶を入れてもらうために、
ロビーに、水筒を出しに集まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 宿舎にて

彦根スカイアドベンチャーを出発し、
予定通り、15時10分に宿舎に到着!

代表の生徒が宿の方に、
ルールを守って、
忘れられない宿泊学習にします!

と、挨拶しました。
画像1 画像1

10月13日 彦根スカイアドベンチャー ラスト

ハイエレメント&ローエレメントを体験し、
自分や友だちの新たな一面を発見!

そして、最後にインストラクターの方から

これからもチャレンジする場面がたくさんありますが、
今日のように一歩踏み出す勇気を持ってください。

という言葉をいただきました。
うなずくみんなの姿が印象的でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月13日 彦根スカイアドベンチャー9

ローエレメント。
友だちと心ひとつに協力しないと、
なかなか成功できません。

ただ遊ぶだけではなく、
要所で振り返りが行われます。

そこでの気づきと意識で、
成功へとつながります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月13日 彦根スカイアドベンチャー8

ハイエレメント女子後半。

女子も声をかけ合って、
ゴールを目指しました。

先生たちも体験に混じり、
インストラクターばりにサポート!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根アドベンチャー7

ハイエレメント女子。

先に終わった男子が、
下から女子にアドバイスする場面も!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根スカイアドベンチャー6

ハイエレメント男子後半。

最後のスライダーでは、
気持ちよくて笑顔だったり、
達成感の笑顔だったり。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根スカイアドベンチャー5

ハイエレメントに挑戦‼︎
まずは男子から。

前後の友だち同士で声をかけあい
励ましあい、
怖さも半減!?
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根スカイアドベンチャー4

クラス写真 2組と3組
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根スカイアドベンチャー3

クラス写真 4組と1組
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 彦根スカイアドベンチャー2

インストラクターの方の紹介と挨拶があり、
この体験で、
3つのワを大事にしてほしいと。

対話
平和


クラス写真のあとは、
各クラス分かれて、
ハイエレメント&ローエレメントに挑戦!
画像1 画像1

10月13日 彦根スカイアドベンチャー到着

画像1 画像1
少し道が混んでいたため、予定より10分遅れで、
彦根スカイアドベンチャーに到着。

バスにインストラクターの方が乗り込んで、
まずは諸注意。
みんな真剣!

10月13日 黒丸サービスエリア

予定より少し遅れて、
黒丸に到着!

トイレ休憩です。
わずかな時間で、
バスレクの話に花が咲きました!

彦根スカイアドベンチャーに向けて、
出発します。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日 バスレクスタート!

7時半集合。

学協の挨拶では、
学校とは違う環境、
ルールを守り、
思いきり楽しむときは楽しもう!と。

そして、予定通り、8時出発。

早速パスの中で、
バスレクを観ています。
行ってきます!!!


画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日(木)8:00 1年生宿泊学習出発!

 今日から1年生は、一泊二日で、滋賀県のマキノ方面に宿泊学習に行きます。

 7:30に学校に集合し、8:00頃出発しました。

 たくさんの楽しい思い出をつくって、帰ってきてほしいと思います。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593