最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:89
総数:69045
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

7月19日 4年生 コミュニケーション力を育む台本作り

「どうしたの」
「ありがとう」
「え?」
の台詞の間に、ト書きや台詞を入れて一場面をグループでつくります。
自分の意見と他人の意見を調整しあう中でコミュニケーション力を育みます。
写真は、できあがった作品を発表している場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 3年生 400字創作戯曲づくり

指導に集中しすぎて様子の写真を取り損ねました。
今年の3年生は初めての取り組みです。
最初は戸惑っていましたが、自分の頭に浮かんだ絵を対話で表現しようと、一生懸命考えて書いていました。2時間目にいくつかの作品を朗読しました。
恥ずかしいけど、みんなから拍手をもらってちょっとうれしいという様子でした。
言葉が表現によっていろんなことを伝えることができるものであることや、その面白さを感じてもらえたらと思っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/22 心の相談室
3/23 給食最終日 大掃除
3/24 修了式(1〜4年 11:30下校  5年12:00下校予定)
3/25 春季休業日〜
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400