最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:135
総数:137695
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

学年末テスト最終日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト問題配布中。まだリラックスをしているように見えます。

学年末テスト 最終日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなくテストが始まります。ちょっと緊張した面持ちです。

学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生は学年末テストに臨んでいます。

2年生 技術家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
授業のはじめに、タイピングの練習。目標200文字/分。なかなかハードルが高い。

私学入試

画像1 画像1
本日、京阪神の私学入試です。朝早くから先生方も駆けつけてくれ、職員室に待機してくれています。このような中で、見守られながら3年間をすごしてきたということも感慨深いと思います。今日は、長尾中生らしく、普段通りに、精一杯取り組んでくれればと思います。

2年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
電流についてのお話を聞いた後、グループワークに取り組みます。

2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
走れメロスの最終回
批評文を交流しています。

3年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
パートにわかれて合唱練習を行っています。

2年生 道徳科

画像1 画像1 画像2 画像2
副担任の先生方が担当される道徳の授業でした。

1年生 総合科

先日お世話になった職業講話についての発表が行われていました。
画像1 画像1

2年生 技術家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン室での授業です。
iPadやタブレットでできることが増えていますが、タイピングも練習する必要がありますね。

1年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
顔彩をしています。

ひとりひとり丁寧に色づけしています。

1年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業でした。
芥川龍之介著の「トロッコ」を読み進めています。

2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
スピーチをしています。
みんなの前で発表するのは、ちょっと緊張しますが、「ジェスチャーをいれて」や「ちょっと大きな声で」などのアドバイスをもらっていました。

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
生成AIとの会話、班のメンバーとの会話、インターネットなどで調べたことを通して、地方の活性化についてグループワークをしています。

1年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
絵具を使って、デザインの着彩をしています。

2年生 国語科

画像1 画像1
あの有名な走れメロスを先生が朗読されているのをみんなしっかり聞いています。

2年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の終わりごろに参観しました。作品が仕上がりニスを塗って仕上げという人もいました。

3年生 英語科

今日の3年生はテスト返し時間割という事で、ほぼ全教科のテストが返却される予定です。
画像1 画像1

3年生 卒業テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生にとって中学校生活最後の定期テストが始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071