最新更新日:2024/06/01
本日:count up131
昨日:131
総数:137688
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

3年生英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
NETのダニエル先生の授業で、Describe a photo or pictureを一人ひとり行っていました。

1年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
構成を考えて先生からアドバイスをもらっていました。

1年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーの音が戻ってきました。

文化祭への取り組み 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は劇のセリフ合わせをしているキャスト、背景画や大きな置物を描いている大道具係、小物を作っている小道具係などそれぞれの役割をこなしています。

文化祭への取り組み 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も大きな声で歌を歌うクラス、ホリゾントを完成させようというクラス、それぞれのクラスで取り組んでいます。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
物体の運動の調べ方について考えていました。

文化祭に向けての取り組み(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスで、ホリゾントを作ったり、パート別の歌練習をしたりしています。

文化祭に向けての取り組み(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に張り出し舞台が作られた体育館で練習が始まりました。

トイレ改修工事

画像1 画像1
現在、管理棟トイレ改修工事を行なっています。今日は、床面にコンクリートを流し込んでいました。11月まで工事が継続します。ご不便をおかけすることも多いと思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします.

1年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学校図書館で題材探しでした。

1年生 数学科

画像1 画像1 画像2 画像2
最近多くなってきた問題形式の学習でした。
ただ単に計算できるだけでなく、問題文をしっかり読んで、内容を把握した上で計算しなければいけません。

1年生国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
向田邦子作の「字のない葉書」を題材にした授業でした。
これから何時間かかけて読み進めるようです。

3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの宿題で調べてきたことを班で共有し発表していました。

3年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
NETの授業で、今日は学習した文法を使って、班対抗ゲームを行っていました。

2年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は防災の日ということで

社会科の授業では、防災の日の由来、880万人訓練について社会の先生から伝えられていました。

2年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
少人数授業で行われています。

今日は夏休みの思い出について、発表をしていました。

実力テストが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は実力テストが行われました。
本日、授業にて解説の上、返却されています。

2年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、2学期の始業式を済ませ、今日から授業が始まりました。

2年生の理科はミニテストを元素記号についてでした。

2年生 クラスレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の各クラスレクリエーションが一斉に行われました。

3年生 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2
レタリングで、明朝体とゴシック体の練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 小学校入学式
4/5 入学式
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071