最新更新日:2024/06/01
本日:count up122
昨日:131
総数:137679
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

3年生 美術科

配色を考えながら色をつけています。
画像1 画像1

3年生 社会科

グループワークを進めています。
画像1 画像1

2年生 社会科

地図記号を覚えています。
画像1 画像1

2年生 数学科

班で解き進めながら、先生のところに質問に行っている人もいます。
画像1 画像1

2年生 英語科

パフォーマンステストの評価についてお話されています。
画像1 画像1

1年生 技術家庭科

被服の勉強で、色々な場所を測っています。
画像1 画像1

1年生 国語科

ちょうどグループワークが終わるところです。
画像1 画像1

1年生 英語科

英語でパフォーマンステストを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科

遺伝についての復習をしているところです。
画像1 画像1

3年生 英語科

こちらのクラスでは、英語で?話し合いが進められています。
画像1 画像1

3年生 英語科

本文の英語を聞いて、何の話をしているか確認しています。
画像1 画像1

1年生 数学科

少数、分数の乗法の問題を解いています。
画像1 画像1

1年生 数学科

学び合いもしながら個人で考える時間です。
画像1 画像1

2年生 社会科

地形図を読みとっているところです。
画像1 画像1

2年生 理科

実験をしています。先生から火を使っていることへの注意や時間配分を考えながら実験するなどの指示を受けて、生徒自身が考えながら実験をしています。
画像1 画像1

1年生 国語科

擬音語と擬態語をまとめて「オノマトペ」と呼びます。英語の“onomatopoeia”、フランス語の“onomatopée”を日本語発音にしたものという説明がありました。
画像1 画像1

1年生 英語科

Bingoをやっています。
画像1 画像1

2年生 国語科

班で読み物を読んで、まとめています。
画像1 画像1

2年生 英語科

音読した内容をクラスメイトと共有しています。
画像1 画像1

3年生 社会科

今日も調べ学習からの発表準備です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 歯科検診
5/10 生徒集会
5/15 3年生保護者集会
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071