最新更新日:2024/06/22
本日:count up23
昨日:49
総数:69177
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

6月27日 2年生 系統性のある、演劇を活用した対話力を育む指導2

子どもたちの、相談や練習などの様子です。
1年生の3学期に一度行っていますが、その時に比べて、相談を始めるときのグループのまとまり方(集まったときの円の作り方)がそれぞれ、きゅっと集中しており、やる気に満ちた感がありました。練習の姿も協力しあっており、意見の食い違いも自分たちで調整する姿が見られました。指導者は、積極的に介入せず、見守りに徹し、自力での進捗を促しました。子どもたちは10分間の準備を有効に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/30 心臓二次医師検診
7/1 個人懇談(13:15下校)
7/2 個人懇談(13:15下校)
7/3 個人懇談(13:15下校)
7/4 個人懇談(13:15下校)
7/5 個人懇談(13:15下校)
7/6 いきいき
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400