最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:140
総数:71204
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6/3 みんなで学ぼう山田っ子~聴き合う関係づくり~

「みんなで学ぼう山田っ子~聴き合う関係づくり~」

5月初めより続いていた体育館の空調設備設置工事が6月の半ばに終了いたします。今後は、寒暑の時期 の体育館の体育、各種活動を快適に行うことができるようになり、喜ばしいことです。

さて、本校では「みんなで学ぼう山田っ子~聴き合う関係づくり~」をテーマに、授業改革に取り組んで います。教師が「チョーク&トーク」で行う『講義型』の授業から、「子どもたちが協力して、調べ、話し 合い、意見交換をしながら、『主体的に学んでいく学習』(協働学習)」への転換です。
授業研究は3年を単位として続けていきますが、本年度はその端緒の年として、まずは子どもたち同士の 関係、「聴き合う関係づくり」から始めていきます。研究授業は、年間3回、低・中・高学年のそれぞれで 行い、その過程ですべての教員が授業づくりに関わっていきます。算数での研究を主としますが、他の教科 においても同様の取り組みを展開していきます。5月の児童朝会では、子どもたちにも、これからの山田小 学校では、友だち同士で教え合う授業をしていくことを伝えました。

協働学習を通して、主体的・対話的で深い学びを展開し、子どもたち一人ひとりの能力の伸長を図ってまいります。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 プール1−4年 PTA挨拶運動
6/4 4年パッカー車体験 ICTサポート スクールカウンセラー来校日
6/5 5年キャンプ 諸費振替1 薬品検査 心の教室
6/6 5年キャンプ
6/7 5年4時間授業 お話キューピッド1.2.3.5年
6/8 いきいき広場

学校からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

ほけんだより

こころの教室だより

学校紹介

教育計画

学校沿革史

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131