最新更新日:2024/11/27 | |
本日:14
昨日:128 総数:140587 |
授業参観・学級懇談会
今年度一回目となる授業参観と学級懇談会を実施しました。密になることを避けるため、2・4・6年生と1・3・5年生を木曜日と金曜日に分け、先週は出席番号が偶数の家庭、今週は出席番号が奇数の家庭に来校していただきました。子どもたちのがんばりをゆっくりと参観していただきました。
5年生の音楽より(鑑賞)
職員室の上にある2階の音楽室から子どもたちの歌声やリコーダーの演奏が流れてきます。この頃、聞こえてくるのはショスタコービチの「祝典序曲」です。明るく爽快な曲です。子どもたちは、トランペット、クラリネット、ホルン、バイオリン、チェロなどの楽器の音色を聞き分け、楽しく鑑賞していました。
1年生の体育より(跳び箱)
1年生の体育は、跳び箱を使った運動遊びです。跳び乗りや跳び下り、手を着いてのまたぎ乗りやまたぎ下りから始め、開脚跳びに移ります。自分が跳びこした後、タブレットの追っかけ再生を使って、自分の跳びこし方をチェックします。
図書委員会の取り組み「紹介文を書こう」
1年生から6年生まで全校で「本の紹介文を書こう」に取り組みました。自分が読んだ本で人におすすめしたい本の紹介文を書きます。クラスの代表として、各クラス2名の紹介文を図書室前に掲示しています。楽しく、また、心温まる紹介文ばかりです。
6年生の紹介文より 題名/二日月 作者/いとうみく 紹介文/このお話は、主人公の妹がまだ赤ちゃんなのに病気にかかってしまうという物語です。そして、この本には、友情や家族の関係がたくさんつまっています。また、主人公が、どのような行動をとればいいのかなど考える場面もあるので、みなさんも考えてみてください。図書室にもあるので読みに来てください。 6年生の体育より(ハードル走)
6年生の運動場の体育はハードル走です。ハードル走のポイントは、決めた足で踏み切る、振りあげた足をまっすぐに振り出す、ハードルの上では上体を前傾させる、抜き足を大きく踏み出すの4つです。リズムよくかけ抜けています。
後期児童会のスタート
今月から後期の児童会がスタートしています。4年生は園芸委員会を担当しています。このパンジーは4年生が一株一株ていねいに植えました。寒さに耐え、来年の春にはたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。
自学自習ノートの掲示
自学自習ノートの取り組みも定着してきました。各学年の中で、工夫されているものや努力が見られるものなど、良いお手本を掲示しています。体育館横の掲示板に掲示しています。
|
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |