最新更新日:2024/11/22 | |
本日:9
昨日:88 総数:142764 |
12月9日(水)4校時1年1・2組男子体育12月9日(水)2校時 2年1組 性教育12月9日(水)「あいさつ運動」公約の実現12月9日(水)学校施設管理人さんの仕事12月8日(火)6校時 1年2組 美術科12月8日(火)5校時 1年3組 英語(少人数)12月8日(火)3校時 3年1組 英語(少人数)授業では、「ネルソン・マンデラ」や「マザー・テレサ」などの歴史上の人物を話題にやりとりが行われていました。英語の授業のおもしろいところは、英語が上達するだけでなく、英語を通して外国の文化に触れることができることにもあります。わからないことは、iPadを活用して調べたりしながら教員と生徒との会話のキャッチボールが行われました。少人数授業の良いところは、アットホームな雰囲気で会話がすすむことにあります。 12月8日(火)授業の準備(コラム)12月7日(月)6校時 避難訓練12月7日(月)1校時 2年3組 2校時 2年2組 理科
本日から理科では実験でiPadを使っています。様々な回路を作り、各場所の電流を計る実験ですが、生徒は計った電流をiPadに入力していきます。入力した各班の実験結果は生徒たちのiPadと教室のテレビに映しだされます。このおかげで、生徒たちは他の班の実験の結果を参考にすることができたり、他の班の間違いを指摘できたりと、お互いに学びあうことができていました。また、教師が気になる実験結果の部分に色を付けていくと、「自分たちの結果はなぜ色が付けられているのだろう?」「色のついている実験結果とついていない実験結果は何が違うのだろう?」としっかり考えながら実験に取り組んでいました。
12月7日(月)2校時 3年1組 社会科12月7日(月)2校時 2年1組 技術・家庭科12月7日(月)ユニバーサルデザインの取組み12月7日(月)校門から見える風景(コラム)12月4日(金)6校時 2年3組 体育(男子)・体育館に入ると、教員はステージ上でピボットフット(ボールを持っているプレーヤーが片足を軸足としてフロアに固定し、もう一方の足を動かすことです)の説明をしていました。説明に合わせて、生徒の皆さんも動作を反復しています。(写真上) ・次に教員は2対1の攻防の説明を始めました。自らボールを持って攻撃の見本を見せています。(写真中) ・説明の後、生徒の皆さんは、グループごとに2対1の練習を始めました。伸び伸びと楽しそうです!(写真下) 12月4日(金)6校時 1年1組 英語(少人数)12月4日(金)5校時 2年3組 道徳 25.1班から順番に発表します。皆さん、真剣に考えています。(写真中) 6.一つの班の発表が終わるごとに賛成、反対の投票を行います。結果はすぐにわかります。(写真下) 生徒の皆さんが生きるこれからの社会では、ネットなどの利用が不可欠なものになっていくと考えられます。正しく使うという前提で便利なものを使いこなしてほしいと思います。 12月4日(金)5校時 2年3組 道徳 11.9つの班に分かれて、説明を受けます。(写真上) 2.条例の参考になる、スマホなどのトラブルをまとめたいくつかの動画を班で選択して見ます。(写真中) 3.個別指導もていねいに行います。(写真下) 12月4日(金)生徒集会(放送)1.生徒会長あいさつ ・期末テストの結果を受けとめて、今後に活かせるようにしてください。 ・後期専門委員会の各委員会の取組みを明確にすることができました。 ・体調管理に気を配りましょう。 2.校長あいさつ ・読書週間について(〜12月11日(金)まで) 自分が体験できないことを本を通して体験できることが本のおもしろさの一つです。この機会に日頃あまり行かない本のコーナーに行き、そこから一冊の本を手にとることで視野を広げてください。 ・後期専門委員について 専門委員の皆さんは、学校全体をつなぐ重要な役割を担っています。招提中がさらに楽しい学校になるように力をかしてください。 ・進路に向けて 3年生は進路決定の時期が迫ってきました。高校等も学校の特色を出すことに力をいれています。その中で、成績だけでなく、自分の生き方に合った学校等を探してください。 ・安全点検について 学校の中を見て、物が破損していたり、危険な状態になっているのを発見したら、担任や近くにいる先生に伝えてください。 3.生徒指導主事より ・自分やクラスなどの取組みを振り返り、3学期に活かしてください。 ・遅刻をしないように、少し早めの登校を心がけてください。 ・暗くなる時間が早くなっています。下校時は、車の通行などに気をつけてください。 ・スマホ・携帯等の使用は時間を守るようにしましょう。 ・靴箱付近においてある傘は、持ち帰るか、教室前の傘立てにおいてください。 ・給食のストローの返却方法について 新型コロナウイルス感染予防の対策を行い、12月を有意義に過ごしてください。 12月3日(木)懇談期間中の学習会について |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |