最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:85 総数:173018 |
1月23日 土曜授業1月23日 土曜授業調理場の様子いつも衛生に気をつけています😊 銀鮭は脂がのって柔らかかったので、 取り扱いに気をつけました。 (写真は銀鮭を焼いている様子です🐟) 1/22の給食ごはん かきたま汁 鮭のネギだれ 大根の煮物 牛乳🐮 前回のクイズの答えは3、東京でした🗼 国産農林水産物の補助金事業を活用する食材として 鮭のネギだれ(銀鮭)が出ました!🐟 脂のりがよく身がしっかりとしているにも関わらず、 味はあっさりして、とても美味しかったです! 1/21の給食うずまきパン お好みあげ わかめスープ もやしの炒め物 牛乳🐮 本日は、お好み焼きの材料を油であげた「お好みあげ」が出ました! かき揚げのようにサクッとして、青のり、桜エビの香ばしさが味わえました🦐 さて「お好み焼き」という名称はどこの地方で生まれたのが有力とされているでしょう?? 1、大阪 2、広島 3、東京 1/20の給食ごはん 肉じゃが ごまこんぶ にびだし 牛乳🐮 昨日のクイズの答えは、3、多くの・たくさんという意味でした。 今日はある食べ物の種類の名前をあげます。 さて、何の食べ物でしょう?? スノーマーチ、はるか、十勝こがね、アンデス赤、キタアカリ、インカのめざめ、メークイン、男爵。 もうわかりましたか?? 答えは、じゃがいもです! 今日も肉じゃがに使われていて ホクホクで野菜のうま味が感じられ、とても美味しかったです! 1/19の給食コッペパン 八宝菜 鶏団子の甘酢あん ぽんかん 牛乳🐮 昨日のクイズの答えは3、「根」でした。 今日は、栄養満点!野菜たっぷりの八宝菜が出ました🍲 さて、八宝菜の「八」はどういう意味でしょうか?? 1、8種類の野菜が入っている 2、中国の八宝という地方で作られた 3、多くの・たくさん 委員会活動給食の様子新型コロナウイルス感染拡大防止に努め、 枚方市教育委員会から児童一人一人に配布された 飛沫防止ガードを立てて静かに食べています。 1/18の給食ごはん にゅうめん 揚げゴボウのごまだれ にんじんしりしり 牛乳🐮 前回のクイズの答えは2、ラディッシュでした。 今日は揚げごぼうがカリカリでとても美味しかったです。 さて、ごぼうは野菜のどの部分を食べているでしょう?🤔 海外ではあまり食べられていないそうで、日本人が食べていることに驚くそうです😲 1、枝 2、茎 3、根 マラソン今日は少し暖かでしたが、寒い日も子どもたちは、頑張っています。先生も走っていますよ。 1/14の給食コッペパン 冬野菜のスープ レンコンの中華和え あずきもち 牛乳🐮 昨日のクイズの答えは 1、豆腐でした☆ 今日は、小豆餅がとても甘くて美味しかったです。 さて、上のイラストにもありますが、 お正月に飾るお餅をなんというでしょう?? 1、二段もち 2、鏡もち 3、だるまもち 1/13の給食わかめごはん 玉ねぎのおつゆ 切り干し大根の煮物 けんちんあげ 牛乳🐮 昨日のクイズの答えは1、インドでした☆ 今日は、けんちんあげが献立にありました。 さて、けんちんあげに入っている特徴的な食材は次のうちどれでしょう?? 1、豆腐 2、たまご 3、ツナ iPad配布のための職員作業をしました。職員が一人一人のiPadに 名前シールとキーボード付カバーを装着する作業をしました。 これから卒業するまで使用しますので、 大切に使いましょう。 Ipadを配布しました1年生に配布した時の様子です。 管理番号やなまえシールやカバーは、先生たちでみんなのipadにはりました。 パスワードは忘れないようにね。 1/12の給食食パン ポークビーンズ ライスソテー ポンカン 牛乳🐮 先日のクイズの答えは、 3番の「昔、干した魚を田んぼの肥料に使っていたから」でした。 今日の果物は、 冬が旬で、かぜ予防効果も高い「ポンカン🍊」でした。 さて、ポンカンはどこの国で生まれた果物でしょうか?? 1、インド🇮🇳 2、中国🇨🇳 3、ニッポン🇯🇵 今朝の運動場右の写真は、10時の様子です、2時間でこんなに溶けてしまいました。 20分休みに雪遊びができると、楽しみにしていた子どもたちは、残念そうでした。 枚方市任期付講師(小学校講師)募集のお知らせ
枚方市教育委員会では、市立小学校の教育のさらなる充実のため、
枚方市の費用負担による任用期限付きの教員(常勤講師)を募集しています。 詳細は下記のリンクよりお確かめください。 ●枚方市教職委員会ブログ 教職員課 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... ●募集案内 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033390.html 1/8の給食ごぼうご飯 しっぽくうどん もやしのポン酢炒め 田作り 牛乳🐮 昨日のクイズの答えは、「ハマチ」でした🐟 今日は、 おせち料理で食べる甘辛い小魚「田作り」が出ました。 小魚🐟なのに、「田作り」と呼ぶのはなぜでしょう??🤔 1.昔、田んぼの中に小魚が泳いでいたから 2.昔、田植えのおやつに干した魚を食べたから 3.昔、干した魚を田んぼの肥料に使っていたから 1/7 三学期最初の給食!ごはん 雑煮 ブリの照り焼き きんとん 牛乳🐮 ブリが肉厚でとても美味しかったです🐟 ブリは成長によって名前が3回以上変わることから出世魚と呼ばれます。 出世魚は縁起がいいとされ門出やおめでたい席の料理に使われます。 以下がブリに成長するまでの名前です(地域によって違いあり) 〇〇〇に入る名前はなんでしょう?? モジャコ(稚魚) ワカナ(30cm未満) ツバス、ヤズ(40cm未満) 〇〇〇(60cm未満) メジロ(80cm未満) ブリ(80cm以上) |
枚方市立船橋小学校
〒573-1114 住所:大阪府枚方市東山1-68 TEL:050-7102-9140 FAX:072-868-1251 |