最新更新日:2024/06/18
本日:count up140
昨日:135
総数:158231
暑い日が続きます。登下校に日傘の活用などお願いします。

2月10日(水)入学関係書類受け渡しについて

「ミルメール」でお伝えしているように本日10日(水)〜19日(金)8:30〜18:00(土日・祝日は除く)までを「入学関係書類受け渡し」とさせていただいています。本校職員室玄関までお越しください。
宜しくお願いします。
画像1 画像1

2月8日(月)ひらかた市民活動支援センター(サプリ村野)からのお知らせです。

画像1 画像1
画像2 画像2
(1)2020年度 ひらかた防災学校7DAYS
https://hirakatanpo-c.net/support/entomo/hiraka...

(2)ひらかたNPOフェスタ
https://hirakatanpo-c.net/npofesta


2月4日(木)入学説明会中止について

新1年生の保護者 様

本日枚方市教育委員会から通達があり、大阪府の緊急事態宣言が終了するまでの期間(現時点で3月7日)保護者向けの入学説明会を実施しないこととありました。

このことを受けて2月10日(水)予定しておりました「入学説明会」を中止と致します。

既にお渡ししている関係書類等は
以下の期間中に学校へ提出の程、お願いします。その際、入学説明会配付資料等をお渡しします。

また、入学に関する質問やご相談等は来校時にお応えさせていただきますので、どうかご理解・ご協力の程宜しくお願いします。

(関係書類受け渡し日)
令和3年2月10日(水)〜19日(金)8:30〜18:00(職員室まで)

(お願い)
新1年生の保護者の皆様へお知り合いの方がいらっしゃいましたら、入学説明会の中止等をお伝えください。ご協力お願いします。

桜丘小
校長 高野 順子
教頭 高比良 英男
(TEL)050-7102-9028

2月4日(木)学校施設開放事業の中止の延長について

2月3日の枚方市における新型コロナウイルス対策本部会議において大阪府の緊急事態宣言終了まで市所管各施設の利用中止期間が延長となり、これに伴い学校施設開放事業の利用中止も延長が決まりましたのでお知らせします。


利用団体の皆様

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う学校施設開放事業の中止の延長について

平素は本市教育行政にご協力いただきありがとうございます。

大阪府での緊急事態宣言の期間が延長されました。これに伴い、本市新型コロナウイルス対策本部会議において、市所管各施設の利用中止期間を大阪府での緊急事態宣言の終了期間まで延長することが決定しました。

学校施設開放事業につきましても、2月7日(日)までとしている利用中止期間を大阪府での緊急事態宣言の終了期間まで延長いたします。今後の状況により、改めて利用中止期間が延長する場合もございます。

利用者の皆様におかれましては、何卒、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

【問い合わせ先】

枚方市教育委員会 総合教育部 学校安全課
TEL:050-7105-8020 FAX:072-851-9335


2月3日(水)普及啓発用リーフレットについて

大阪府教育庁からのお知らせです。
インターネット上の海賊版対策のための著作権法改正が令和3年1月1日からスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)保健室前の掲示物

画像1 画像1
養護教諭の太田先生と保健委員会の子ども達が作成しました。
特に「生活のものさし」では直接触って確認することができます。
画像2 画像2

2月2日(火)委員会活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日2月1日(月)に委員会活動がありました。どこの委員会もみんなが楽しく学校生活を送れるように色々な取り組みを頑張ってくれています。
・4年生(環境委員会)は前回に続きグランドの掃除
・生活委員会は生活目標を作成
・図書委員会は破れている本の修復作業

2月2日(火)委員会活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・体育委員会はボールの整理
・給食委員会は各教室の給食台の清掃
・保健委員会は掲示物の作成
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 諸費振替(2)
2/16 読み聞かせ(1年生)
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767