最新更新日:2024/11/28 | |
本日:78
昨日:285 総数:170850 |
4年生:体育、1年生:漢字の練習と二測定
4年生
寒い季節になりましたが、体育館で元気にポートボールの練習をしています。 チームで別れて相談しながら練習に取り組んでいました。作戦の練り方も学んでいきます。 1年生 漢字の学習。今日は「田」です。書き順は…しっかり確認しながら覚えていきました。 学習指導要領が変わり、書き順が昔より重要視されなりましたが、1年生は、「書き順通り書いたら綺麗に書けた!」と喜んでいました。その通りだと思います!その隙間時間で二測定です。 【延期のお知らせ】枚方市成人祭「はたちのつどい」の延期について(枚方市教育委員会より)
令和3(2021)年1月11日(月祝)に予定しておりました第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、新成人の皆さまやご家族の皆さまの安全安心を最優先し、「延期」することとさせていただきました。
延期後の日程につきましては、感染状況を見極めながら、令和3年3月末までに実施できるよう検討しており、決定次第、改めてお知らせいたします。 新成人がおられるご家族の方々には、直前の変更に大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。また、新成人にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、上記の旨をお伝えいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。 【問い合わせ】 枚方市教育委員会 教育政策課 TEL 050-7105-8056 072-841-1221(枚方市代表)※なお、夜間については臨時の対応になります。 小学校講師(任期付職員)募集!!(枚方市教育委員会より)
枚方市教育委員会では、市立小学校で枚方市独自の少人数学級編制の実施や新学習指導要領への対応等、教育の更なる充実を図るために、枚方市の負担によって、令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間の任期(雇用期間)を定めた常勤の小学校講師を採用します!!
枚方市立小学校の教員として共に働きませんか? 詳細は ↓↓↓ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033390.html 5年生図工、3年生国語の授業
5年生図工
造形活動としての単元「私のいい形」に取り組んでいます。 粘土で作った自分の想像した造形物の中に、多色に光るライトを組み込んで作る作品…まだまだ構想が始まったばかり。どんな作品になるでしょうか。 3年生国語 3学期の漢字の学習が始まりました。 音読みや訓読みについて確認しながら覚えていきます。新しい漢字を使った熟語などを発表しながら、活用していました。バッチリ覚えられるかな? 今年の抱負、目標宣言!そして日常へ…
各学級で、今年の目標を立てたり、みんなの前で宣言をしたりしました。
新しい年になり、生活や学習の目標を立てたり、次の学年までには…というような目標も立てている子もいました。それぞれの目標に向かって、少しずつ努力を重ねて達成して欲しいと思います。 2年生の算数の授業の様子です。 授業の最初に、九九を活用した百マス計算に取り組みました。「スタート」の合図で取り組む姿は、さすがの集中力です。もう3年生にも負けていません! 6年生の算数の授業の様子です。 小学生の算数の仕上げに取り組み始めました。小学校での6年間ももう少し。今まで苦手だったことも復習して、中学校に向けて準備していきます。 3学期始業式
短かった冬休みが明け、3学期が始まりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、今回も放送での始業式となりました。 3学期の始業式にあたり、3つのことを話しました。 1.新型コロナウイルス感染症対策については、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、換気を行うこと。 2.新しい年、目標を持って取り組むことで未来は切り開けること。 3.勉強に、友達関係に…今の学年をしっかりとまとめること。 それぞれの教室で静かに放送を聞いた後、冬休みについて語りあったり、宿題を提出したり…さあ、新しい日常の始まりです。 今年も健康に気をつけて、たくさん頑張りましょう。 2学期終業式
長い2学期が今日、終わりました。
終業式は放送で行いました。児童会の代表が、しっかり話をしていました。 2学期最後の給食
今日の給食のメニューは、うずまきパン、ボルシチ、コロコロソテー、牛乳とセレクトデザートです。
セレクトデザートは、クリームだいふく、スイートポテト、みかんゼリーの中から1つ選択します。 今日もとてもおいしかったです。調理員のみなさま、ありがとうございました。 4年1組国語の授業
単元「ふるさとの食」を伝えようでキューブキッズのソフトを使って、自分たちが伝えたいふるさとの食のリーフレットを作っていました。
「五平餅」「金平糖」「手捏ね寿司」「ゴーヤチャンプル」などを調べ、パソコンで文章を入力したり、写真を取り込んだりしていました。 楽しそうなリーフレットができあがりそうです。 6年2組総合的な学習の時間
今日は、栄養教諭による国際理解「あなたの夢はなんですか」の授業をしました。
フィリピン、カンボジア、モンゴルの生活や子どもの夢などを聞いて学びました。 子どもたちは「今の生活がどんなにありがたいことかわかった」「自分はわがままばかり言っていた」「授業を受けてよかった」などの意見を言っていました。 体育館のLEDの工事が終わりました
12月1日から始まったLEDの工事が今日終わりました。とても明るいです。
避難所として使用するために、部分的に照明を落とすこともできるようになりました。 1年生と5年2組の交流
2時限目、1年1組、2組と5年2組で、こおり鬼とじゃんけん増え鬼をしました。
寒空ですが、子どもたちは走り回って「あつい〜」と上着をどんどん脱いでいきます。 1年生はいつも6年生と交流しますが、今日は5年生との交流でとても楽しかったようです。 5年2組社会の授業
単元「情報を伝える人々とわたしたち」の中の「メディアの中の変化と放送局の取組」を学習していました。
教科書に「視聴者がインターネットを利用して映像や写真、意見がニュース番組の中で使われることもあります。」とありました。子どもたちに「番組にインターネットを利用して参加などしたことはありますか?」と尋ねると、多くの子どもたちの手があがりました。 保健委員会が作成
本校の委員会活動に保健委員会があり、委員会は基本1ヶ月に1回で、活動は昼休みに当番制で行っています。活動内容は、手洗い石けんの補充やトイレットペーパーの補充などをしています。
12月の保健目標は、「手洗い、うがいをしよう」です。 保健の先生と保健委員会の子どもたちが作成したポスターが、保健室の壁面や廊下に掲示してあります。子どもたちは、しっかり手を洗っています。 今日から個人懇談が始まります。
コロナ禍での個人懇談会が今日と16日、17日の3日間あります。
感染防止対策として、マスク着用、換気、アルコール消毒と飛沫防止ガードを設置して懇談します。 6年生プログラミング教育
タブレットにあるmicro bitを使って、プログラミングをしました。
子どもたちは、音楽と光の点滅を組み合わせたり、光の点滅をアルファベットにしたり工夫していました。 今日も教育委員会の方が来られました
本校は今年度、枚方市教育委員会の「道徳推進事業」の指定を受けています。
本日は、枚方市教育委員会教育指導課 中野様と沓抜様が来校され、進捗状況を確認されました。 「しっかり取り組んでいますね」とお褒めの言葉を頂きました。 Apple TVを使って
3年生理科の2学期の学習の復習をしました。
Apple TVを使ってipadの画面をテレビに大きくうつし、答え合わせをしました。 子どもの様子を見ながら、学習の定着具合を確認すルことができました。 教育委員会の方が来られました。
教育委員会教育研修課の長見学校運営アドバイザーと小川教育推進プランナーが来られ、初任者の授業の講評を頂きました。
4年理科の授業
理科単元「ものの温度と体積」のところで、空気を温めると大きくなり、冷やすと小さくなる動画をタブレットからテレビに映して見ています。
|
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103 住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1 TEL:050-7102-9136 FAX:072-868-1061 |