最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:75
総数:154717
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

卒業掲示

画像1 画像1
校長室前の掲示です。

薬物乱用防止の授業

毎年、6年生では、薬物乱用防止のための授業を実施しています。
薬物による健康被害やその危険性などを、本校の養護教諭がスライドを見せながら、子ども達に指導しました。
授業の後半は、薬物を勧誘されたときに、いかに断るかを考え、シミュレーションをして、実生活に活かせる授業になりました。
画像1 画像1

校内研修

昨日の放課後、教員全員が集まって、校内研修を行いました。
今年度から、校内での研究教科を道徳科とし、「対話を通した授業づくり」を研究テーマに、取り組んできました。
4年生と2年生で行った研究授業も振り返り、各学年での取り組みについての成果と課題を出し合い、学校全体として共有をした上で、来年度につなげていく協議を行いました。
枚方市教育委員会から指導主事に来ていただき、アドバイスをいただきました。
子ども達の心の教育が充実するよう、来年度も取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習開始

画像1 画像1
いよいよ今年度最後の月、3月が始まりました。
学年末に向け、まとめをしっかりして、締めくくっていきたいと思います。
さて、今日から卒業式の練習が始まりました。
1,2時間目は5年生が会場の準備をしてくれました。
フロアーと舞台を掃除し、シートを敷き詰めて水拭きし、そして、椅子を並べます。
てきぱきとこなし、あっという間に練習会場が出来上がりました。
在校生代表として、しっかりと役割を果たしてくれています。
こうした支えがあって、卒業式ができるのですね。
3,4時間目は、早速、6年生が卒業式の練習に入りました。
今日は、初日で、式の大まかな流れと卒業証書授与の練習を中心にしました。
昨年度は急な変更で実現できませんでしたが、今年度は、一人ひとりに証書が授与されます。
当日は、胸を張って、卒業証書を受け取ってほしいものです。


画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173