最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:95
総数:155682
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

重要 支援学級保護者交流会の中止のお知らせ

 11月27日(金)11:50〜予定していました、支援学級保護者交流会は、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、残念ながら中止とさせていただきました。
 急な判断となり、ご予定いただいていましたご家庭には、ご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力をお願いします。

2学期 期末テスト(11/25〜11/27)

 3、2年生は3日間、1年生は後半2日間の日程で実施しています。

 登校時、まとめたノートなどを手に仲間とテストに関する会話や問題の出し合いをしながら学校に向かう生徒の姿を多く見かけます。
 テスト前には、休み時間や放課後も、職員室へ質問に訪れる生徒の数が増えていました。
 生徒は、落ち着いた雰囲気の中でテストに取組んでいます。
 ※写真は、左から順に、3年、2年、1年のテスト風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【創立50周年記念】藤棚の新調及び、ウォーターミスト設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(水)
 昨年度、本校が創立50周年を迎えたことを記念し、本校正門から入って左手、プール手前にある藤棚の新調に加え、藤棚上部、生徒昇降口(2ヶ所)体育館側天井出入り口付近に、熱中症対策としてのウォーターミスト新設工事が完了しました。
 
 藤棚は、手前にベンチも設置され、PTAの環境委員の皆さまで整備いただいている花壇のきれいな花々を臨みながら休憩することが可能です。
 早くも生徒が語らいの場、憩いの場として利用している姿が見られます。
 創立50周年記念実行委員会の皆さまのご尽力に感謝しますとともに、新しい藤棚が枚方中学校の名所となることを望んでいます。 

高槻市教育センター 様・枚方市教育委員会 学校訪問(授業参観風景)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(木)に、本校のICT(ミライシード)を活用した授業実践の参観及び、枚方市から配布されている「一人一台タブレット」の使用環境づくりや、教員のiPad活用に係る校内体制づくりについての聞き取りがありました。
 授業では、生徒はいつもどおり活発な活動(写真は3年・理科の実験風景)を、慣れた手つきでタブレットを活用しながら行っていました。
 訪問されたお客様からは、校内での自然な生徒からの挨拶についても褒めていただけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550