最新更新日:2024/06/01
本日:count up125
昨日:148
総数:129130
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

5年2組社会の授業

単元「情報を伝える人々とわたしたち」の中の「メディアの中の変化と放送局の取組」を学習していました。
教科書に「視聴者がインターネットを利用して映像や写真、意見がニュース番組の中で使われることもあります。」とありました。子どもたちに「番組にインターネットを利用して参加などしたことはありますか?」と尋ねると、多くの子どもたちの手があがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健委員会が作成

本校の委員会活動に保健委員会があり、委員会は基本1ヶ月に1回で、活動は昼休みに当番制で行っています。活動内容は、手洗い石けんの補充やトイレットペーパーの補充などをしています。
12月の保健目標は、「手洗い、うがいをしよう」です。
保健の先生と保健委員会の子どもたちが作成したポスターが、保健室の壁面や廊下に掲示してあります。子どもたちは、しっかり手を洗っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日から個人懇談が始まります。

コロナ禍での個人懇談会が今日と16日、17日の3日間あります。
感染防止対策として、マスク着用、換気、アルコール消毒と飛沫防止ガードを設置して懇談します。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生プログラミング教育

タブレットにあるmicro bitを使って、プログラミングをしました。
子どもたちは、音楽と光の点滅を組み合わせたり、光の点滅をアルファベットにしたり工夫していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日も教育委員会の方が来られました

本校は今年度、枚方市教育委員会の「道徳推進事業」の指定を受けています。
本日は、枚方市教育委員会教育指導課 中野様と沓抜様が来校され、進捗状況を確認されました。
「しっかり取り組んでいますね」とお褒めの言葉を頂きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

Apple TVを使って

3年生理科の2学期の学習の復習をしました。
Apple TVを使ってipadの画面をテレビに大きくうつし、答え合わせをしました。
子どもの様子を見ながら、学習の定着具合を確認すルことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育委員会の方が来られました。

教育委員会教育研修課の長見学校運営アドバイザーと小川教育推進プランナーが来られ、初任者の授業の講評を頂きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年理科の授業

理科単元「ものの温度と体積」のところで、空気を温めると大きくなり、冷やすと小さくなる動画をタブレットからテレビに映して見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生卒業文集の原稿を作成しています。

今年度は、卒業文集の原稿をタブレットを使って作成しています。
まずはじめに、シンキングツールで何を書くか、どのように展開するかなどの構成を考えました。構成ができあがるとロイロノートを使って文章を書きました。
ロイロノートを使うことにより、文字数を確認しながら書くことを増やしたり、減らしたりすることができます。また、全体を読み直したあとに、構成を変更することもできます。
子どもたちは、何度も試行錯誤しながら作っています。
ロイロノートで作成した次には、実際に原稿用紙に書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

明るくなりました。

枚方市教育委員会が整備してくれました。
管理棟1階と2階、教室棟1会の照明がLEDに変わりました。とても明るくなり、気持ちまで明るくなります。
子どもたちは「きれい!」と喜んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組生活科の授業

生活科単元「ひろがれ えがお」、めあては「笑顔いっぱい作戦で何ができるか考えよう」の授業が2時限目にありました。
自分の1日を振り返り、家族がどんな時に笑顔になっているのかを考え、家族のために自分ができることを考えました。
もう少し授業したあと、家で実践します。家族の中でどんな笑顔があふれるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域の方からマスクの寄付がありました。

枚方市社会福祉協議会のこもれびの方から、マスクの寄付がありました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

4年1組研究授業

本日、6時限目に4年1組で校内研究授業を行いました。算数科単元「計算のきまり」で、めあては「ドットの数の求め方を友だちと説明し合おう」です。
その後、研究協議をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館のLED工事が始まりました。

体育館のLED工事に伴い、しばらく体育館は使用できません。しかし、工事終了後の明るさが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生おはなし会

くずはおはなしを語る会の方による「おはなし会』が、5年1組は1時限目に、5年2組は2時限目にありました。
おはなしは、「旅人馬」や「ルンペルシュティルツヒェン」などです。子どもたちは、真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年2組研究授業

国語「お手紙」の研究授業の様子です。
今日の目標は、「第一場面から第四場面を比較して、がまくんとかえるくんの気持ちが変化した部分はどこかを考える」でした。
子どもたちは、班で話し合ったり、一人で考えたりしてしっかり考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

枚方市文化芸術アウトリーチ事業

枚方市文化生涯学習課による枚方市文化芸術アウトリーチ事業として3時限目にマリンバとピアノのデュオ Canone(カノン)がありました。子どもたちは、「すごかった」「鳥肌がたった」と感動したようでした。
画像1 画像1

教育委員会の方が来られました。

枚方市教育委員会教育指導課指導主事沓抜様と教育支援推進室指導主事橋本様が、教育課程実施状況の確認と学事関係のヒアリングのために来られました。
画像1 画像1

授業参観

授業参観2日目です。今日は、1時限目が2年2組と5年2組、3時限目が1年2組と3年2組、5時限目が4年2組と6年生です。
画像1 画像1

授業参観の準備

本日11月20日と24日の授業参観のために、教室の窓をとり、ソーシャルディスタンスの対策として足形イラストを貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061