最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:156
総数:156318
6月13日(木)は創立記念日でお休みです。

1月8日(金)【教育委員会からのお知らせ】(2)「はたちのつどい」の延期について

令和3(2021)年1月11日(月祝)に予定しておりました第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、新成人の皆さまやご家族の皆さまの安全安心を最優先し、「延期」することとさせていただきました。
延期後の日程につきましては、感染状況を見極めながら、令和3年3月末までに実施できるよう検討しており、決定次第、改めてお知らせいたします。

新成人がおられるご家族の方々には、直前の変更に大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。また、新成人にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、上記の旨をお伝えいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

【問い合わせ先】
教育政策課 社会教育グループ 
電話050−7105-8065(直通)
072−841-1221(枚方市代表)

1月8日(金)【教育員会からのお知らせ】(1)

画像1 画像1
枚方市教育委員会では、市立小学校で枚方市独自の少人数学級編制の実施や新学習指導要領への対応等、教育の更なる充実を図るために、枚方市の負担によって、令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間の任期(雇用期間)を定めた常勤の小学校講師を採用します!!

枚方市立小学校の教員として共に働きませんか?
詳細は
↓↓↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033390.html

1月8日(金)寒い朝になりました。

画像1 画像1
運動場の温度計を確認するとマイナス2度でした。
今年一番の冷え込みだそうです。
ビオトープ(中庭の池)やプールの表面は凍っていました。
画像2 画像2

1月6日(水)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても寒い朝でしたが子ども達は元気に登校してきました。
正門では校長先生の「明けましておめでとうございます」の挨拶にしっかりと立ち止まって挨拶を返してくれていました。3学期も子ども達の元気いっぱいの笑顔あふれる桜丘小を目指し取り組んでいきます。

1月5日(火)とんど祭りについて

画像1 画像1
1月9日(土)の地域の「とんど祭り」ですが規模を縮小して実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策により中止となりました。ご理解、ご協力の程宜しくお願いします。

1月1日(金)あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も本校の様々な教育活動に対して、ご理解・ご協力の程宜しくお願いします。

12月26日(土)学校施設開放事業の中止の延長について

25日(金)の新型コロナウイルス対策本部会議において、市所管各施設の利用中止期間を令和3年1月11日(月・祝)まで延長となりました。
画像1 画像1

12月25日(金)終業式(2学期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も校内TV放送で各教室での終業式となりました。日頃よりたくさんの手紙を校長先生に届けてくれる皆さんへの感謝の言葉や担当の先生からは冬休みの過ごし方、「税の習字」で銀賞を頂いた児童への表彰等がありました。一層寒くなりますが体調には気をつけて3学期も元気に登校してきてください!

12月25日(金)保健室からのクリスマス

保健室の役割は体調が優れなかったり、怪我した時に利用するものです。しかし、子ども達にとって本校の保健室は「オアシス」的役割がとても大きいです。少し落ち込んだり、悩んだり、「ホッ」と心を落ち着かせたい時みんなが保健室を利用します。養護教諭の太田先生と会話したり、折り紙を一緒に折ったりしています。時間をかけて集まった折り紙でクリスマスの飾り付けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木)お楽しみ会(1)

今日は各クラスでお楽しみ会が行われています。それぞれの学級で工夫された出し物等がありました。
2学期は様々な行事がなくなりました。少しでも友達と先生との楽しい思い出を作って欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水)マスクデザイングランプリ開催です。

画像1 画像1
今年度の児童会フェスタ(児童会祭り)は中止となり、児童会代表委員会の子ども達がそれに代わるものとして一生懸命に企画してくれました。

キャラクター等のマスクではなく、オリジナルのマスクでお願いします。

選ばれた児童の作品には校長先生から何かがあるかもしれませんよ!
どんどん応募してください。締め切りは1月8日です。

詳しくは担任の先生に聞いてみてください。
画像2 画像2

12月18日(金)個人懇談会について

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策の中、無事に終わらせることができました。教室内の換気の関係上とても寒い中での懇談となりましたが、担任からも子ども達の元気な様子等をお伝えできたり、保護者の皆様からは貴重なご意見等をお伺いすることができました。大変ありがとうごいざいました。2学期も残り1週間となりましたがどうか宜しくお願いします。

12月18日(金)iPad(タブレット)について

画像1 画像1
本日1年生から5年生までのiPad(タブレット)が届きました。配付は1月中を予定しています。

21日(月)に「利用にあたっての注意事項」と「貸与・取り扱いに関する同意書」をお配りします。ご理解とご協力の程宜しくお願いします。
画像2 画像2

12月15日(火)枚方市のtwitterとfacebookの掲載について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、枚方市のtwitterとfacebookに掲載していただきました。

子ども達の元気な様子が発信されて、喜びもひとしおです。
これからも生き生きとした子どもたちの学習活動の様子をできる限りアップしていきます。

12月14日(月)個人懇談会(12/15〜12/18)

画像1 画像1
新型コロナ感染症対策のもと実施させていただきます。

(1)15日(火)から18日(金)までの予定です。
(2)実施時間は懇談時間決定通知書でご確認ください
(3)下校時間は14時15分です(全学年)
(4)修学旅行の写真を掲示します。
  (英語教室/6年生保護者)
(5)18日(金)の放課後自習教室はありません。

12月14日(月)広報プロモーション課からの発信

画像1 画像1
枚方市広報プロモーション課より連絡をいただき、本校のブログでアップしている写真を枚方市のTwitter・Facebookで明日(15日)発信していただくことになりました。

発信していただいた内容はこのブログでも後日紹介します。

採用された写真です。

画像2 画像2

12月12日(土)学校施設開放事業の中止の延長について

画像1 画像1
学校施設開放事業(平日・土日の運動場 体育館)の利用中止期間が15日(火)が28日(月)まで延長しました。

合わせて「いきいき広場」の活動 19日(土)作法教室も中止となります。

ご理解・ご協力お願いします。

12月12日(土)令和2年度卒業式・令和3年度入学式について

画像1 画像1
枚方市のホームページに掲載されています。
詳細が分かり次第、後日お知らせさせていただきます。

枚方市ホームページ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033343.html

12月10日(木)保健委員会の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会と養護教諭の太田先生が12月の掲示物を作りました。

特に手洗いを呼びかける掲示物はとても分かりやすく、子ども達もいっそう丁寧に手洗いを行ってくれています。

12月9日(水)クラブ活動(4)

画像1 画像1
バトミントンクラブは広いコートの中、練習と試合をしています。

卓球クラブでは激しいラリーが続きます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 心の教室(午前)
3/10 地区児童会・諸費振替(2)
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767