最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:107 総数:122596 |
3月12日(金)卒業証書授与式ご卒業おめでとうございます。 みんなそれぞれ3年間の多感な時期に、色々なことがあったことでしょう。その中で成長した姿を見て、保護者の方の喜びもひとしおだと思います。 これから先も中宮中での日々を力に変えて、それぞれの道で活躍してください。 明日の卒業式について(お願い)
明日3月12日(金)、10時から体育館で卒業式を挙行いたします。
なお、コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、発熱など体調がすぐれない場合は来校をご遠慮ください。また、教育委員会からの指示により出席者の状況を把握するため、先日配布させていただいた案内にある出席者票に必要事項をご記入の上、当日受付に提出いただきますようお願いいたします。 当日の持ち物などは案内をご確認ください。ホームページ(ブログ 配布文書)にも掲載しています。 3月11日(木)明日の卒業式を前に
給食の配膳員さんから、心温まるお話を聞きました。
3年生は、今日は4時間目で下校。給食はありませんでした。 でも、一人の3年生が配膳室にやってきたそうです。そして一言「3年間、おいしい給食ありがとうございました。」そう言って、ペコリとお辞儀をして帰っていったそうです。 「本当に、うれしかったです。」とおっしゃってくださり、「こんなことができる中学生がいる中宮中学校って素敵ですね。」といううれしいお言葉もいただきました。聞くと、私学受験の合格報告に来た3年生もいたそうです。 いろいろな人に支えられた3年間。感謝の思いも胸に、明日中宮中を旅立ちます。 写真は、今年の3年生を送る会の企画として取り組んだ1,2年生からのメッセージポスターです。3年生の中学校生活をイメージしたイラストに、在校生全員から卒業生に一言ずつのメッセージが書き込まれています。 3月11日(木)卒業する3年生のために、準備も進んでいます。体育館内では、座席の椅子並べ作業です。一列一列間隔を確保し、きれいな会場が整っていきます。体育館前では、玄関の窓水拭きや卒業生が入退場する通路にそって花を並べる作業が進んでいます。この花は校務員さんが明日に満開を合わせるように準備してくださいました。他にも手分けして校内の隅々、体育館の隅々まで清掃しました。 明日の準備は、卒業する3年生に向けて、みんなからの心を込めた贈り物です。 3月11日(木)3年生、明日は卒業式です。最高の卒業式、みんなで作り上げてください。 3月10日公立一般選抜入試学校給食の申込に関するお知らせNO2
今年度就学援助費を受給されている方のカードによる入金は、3月1日より利用可能になっていることが確認できました。入金するには、通常の予約画面から収納処理をしていただく必要があります。カードではなく、コンビニでの支払いも可能です。期限までに入金と申込をお願いします。
学校給食の申込に関するお知らせ
4月分給食の申込のための入金について、現在、今年度就学援助費を受給されている方のカードによる入金がシステム上できなくなっているとのことです。担当部署によると、週明けには対応するとのことですので、新しい情報が入り次第、お知らせします。
3月3日(水)今日の授業より同じ高さから落とした紙片が床に落ちるまでの時間をタブレットで計測し、タブレットの一覧表に入力しています。このあとそのデータを度数分布表やヒストグラムにまとめて、読み取る授業です。(隣の2組でも久保先生が、ちょうど同じ授業をしていました。) 実際に活動してデータを作り、すぐに資料整理ができるのもタブレットの強みです。生徒たちは、楽しみながら学習しています。 ご注意を!中学校給食 4月分は事前入金をして、期限までに予約してください。
自動予約(在校時一括予約)された方も、令和3年度就学援助費の申請をされる方も、すべて事前に入金しなければ予約はできなくなります。★残高不測のケースが多発しています。
4月分の給食予約は、マークシート予約は3月15日(月)が、インターネット予約は3月20日(土)が期限です。残高をご確認の上、申し込み忘れが無いようによろしくお願いいたします。 ※令和3年度の就学援助申請をされる方も、支給が決定されるまでは事前入金が必要です。 3月2日(火)階段を使って3年生へのメッセージを発信しています。管理棟階段には「私たちをひっぱってくださり、ありがとうございました」、1号棟階段には「卒業おめでとうございます」という心のこもったメッセージが、きれいなイラストと一緒に描かれています。このデコレーションは生徒会本部が考えた原画に各クラスが分担して色鉛筆で色を塗って完成し、コーティングしたものです。 例年は、3年生を送る会を開催しているこの時期ですが、コロナウイルス感染症感染拡大防止のために生徒会本部が考えた初めての取組みです。このあと、渡り廊下を使った「先輩へのメッセージ」掲示、3年生から後輩へのメッセージ掲示、そしてメッセージ動画などの取組みが続きます。 3年生のみなさん、後輩からのメッセージ、しっかり受け取ってください。 1,2年生のみなさん、しっかりと3年生からのバトンを受け取り、つなぎましょう。 2月26日(金)2月25日(木)廊下の展示を紹介します。管理棟2階踊り場から1年生の教室棟に至る渡り廊下には、美術の制作物を展示しています。制作物には、他の学年の人からの評価メッセージを書いた付箋もついています。3年生の制作物は製作途中から長机に展示し、タブレットで作った今の完成にいたる過程を紹介する資料も一緒に見ることができます。来年は、自分たちもこんな作品を作りたいという気持ちになったとのコメントもあり、心温まる今の中宮中を代表する空間が広がっています。 2月24日(水)1年生から学年末テストが始まりました。明日25日(木)26日(金)は1,2年生とも学年末テストです。 2月22日(月)紙ごみ回収2月19日(金)障がい者労働センターさん来校
本日2月19日(金)障がい者労働センターさんが来校しました。本校では、毎月1回、障がい者労働センターさんが来校して、お昼休みにマドレーヌや、生活用品の販売が行われます。この取り組みが継続できているのは、職員の理解があればこそです。たくさんの職員がこの販売日を楽しみにしています。インクルーシブ教育とは、なにも教室だけの世界ではありません。
また次回の販売日が楽しみです。 2月18日(木)多文化のつどい
2月18日(木)放課後に、金 光敏 (キム クァンミン)さんを講師にお招きし、多文化の集いを開催しました。本校はこの多文化の集いを20年以上継続して取り組んでいます。この取り組みを始めた時からずっと関わってきてくれた金先生の思いや、自身の体験を語ってくれたり、自分の進路に悩んだ時などは親身になって相談に乗ってくれます。おそらく、こんな先生に出会う機会は一生を通しても少ないと思います。本校もとても感謝しております。自分のルーツに向き合うことはとても大切なことです。それができる本校の取り組みはこれからも継続していきたいと思います。
新入生の保護者に皆さまへ スポーツ振興センター災害共済の同意書について
令和3年度新入生の方の日本スポーツ振興センター災害共済制度加入について、入学者説明会資料に記載しております「同意書」の用紙は、入学式に他の保健関係書類などと一緒に配布させていただきます。提出期限についても、その時にお知らせいたしますので、ご確認ください。
昨年度とは、配布のタイミングを変更しております。よろしくお願いします。 2月16日(火)校内研修ー道徳2月12日(金) 強い味方がやってきました。本校では2学期から硬式テニスのボールを教室の生徒用のイスに取り付けています。音に敏感な生徒たちが安心でき、みんなが落ち着いた環境で学習に取組めるようにする教室のユニバーサルデザイン化の取組みです。 吹田市の江坂テニスセンターと枚方の香里グリーンテニスクラブから提供いただいた廃棄テニスボールに十字の切り込みを入れてイスの足に取り付けていますが、便利な機械があり、無償で貸してくださると聞き、お願いしたところなんと機械の製作者の社長さんがトラックで本校まで運んでくださいました。 仲介をしてくださった平野小学校の岡野教頭によると、岡崎社長が学校の取組みを聞いて、それならばうちが協力しようといって、全くのボランティアで機械を制作し、運搬、設置、さらには不具合の調整までしてくださっているということです。今回も社長さんと社員さんの二人がかりで、第3中から移設してくださいました。 岡崎社長は、「喜んでもらってうれしいです。この機会をきっかけに、枚方にこんな機械を作っている会社があるっていうことを知ってもらって、金型やプレス機械を作る仕事に興味を持つ子どもがいてくれたらいいなと思って協力しています。」とおっしゃっていました。本当にありがとうございます。 これで、作業が安全にできます。今後は特別教室の椅子にもボールを付けていきます。 |
枚方市立中宮中学校
〒573-0007 住所:大阪府枚方市堂山1-2-6 TEL:050-7102-9210 FAX:072-848-8288 |