最新更新日:2024/11/18
本日:count up126
昨日:63
総数:97356
12月2日(月)から6(金)は個人懇談となっています。

今日の学校の様子です

2月25日、朝の気温は氷点下でした。まだまだ、寒いです。さて、本日、1時間目の授業の様子です。1年生さんすう「たしざん・ひきざん」テストです。みんながんばっています。たいいく「マット運動」準備体操はラジオ体操第1。寒いのでしっかりね。2年生特活3月9日実施「6年お別れ会」の呼びかけの練習です。しっかり声が出ています。4年生外国語「先生の一日」英語を聞き取ろう。何時に起きたかな?5年生音楽「つばさを抱いて」きれいな歌声が聞こえてきます。ディスタンスはしっかりとって。道徳「感動したことそれが僕の作品」個性とは?パブロ・ピカソについてiPadで調べます。昨日、地域の方から「下校中の児童がふざけていて、車の走行の妨げとなり危なかった。」というお電話をいただきました。事故が起こってからでは遅いです。登校時と同様、白線内を歩くようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかげさまで交通専従員さんの申し出がありました

2月25日、先々週から再度、募集していた交通専従員さんですが、昨日、地域の方から「子どもたちのために協力したい」という申し出がありました。PTAをはじめ地域の方々にビラを配布していただいたおかげです。見つかってホッとしています。ありがとうございました。

まとめの校内研修全体会を実施しました

2月24日、放課後、枚方市体力向上推進校として、2年間にわたって取り組んできた体育の授業研究のまとめとなる校内研修全体会を図書室で実施しました。ご指導いただいてきた講師の大阪体育大学の先生から「よい体育授業に向けた授業づくりのポイント」として「運動嫌い・苦手」な子どもに焦点を当て、「運動は楽しい」と思わせることが重要で、授業設計・教材づくり・学習形態・教具等さまざまな特性についての理解が必要であるということをていねいに教えていただきました。2年間にわたってご指導いただいた講師の先生ならびに教育委員会に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業の様子です

2月24日、暖かい日が続いたかと思えば、また厳しい寒さ、朝夕の寒暖の差も激しいので体調管理には十分注意しましょう。さて、本日、4時間目の授業の様子です。1年生国語「漢字」この1年でたくさん漢字を学習しました。今日は「漢字ビンゴ」でお楽しみ。2年生生活「自分の物語をつくろう」小さい頃の写真を貼って、自分のカードをつくります。かわいい写真がいっぱいです。音楽「テスト」みんなの前でオルガン弾けるかな?3年外国語「momotarou」英語劇、明日の本番に向けたリハーサルです。算数「三角形と角」いろんな三角形の角の大きさを調べます。5年生特別活動「平和の燈火」枚方市平和の日記念事業の一つとして、3月6日、17時30分よりニッペパーク岡東中央にて平和の燈火が灯されます。5年生はそれに向けての作品作りです。自分のiPadでデザインを調べます。6年生算数「入れ子算」形は同じで大きさの違う入れ物の値段をどうすれば求められるか?グループで考えます。道徳「言葉のおくりもの」友情・信頼について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な朝のスタートです

2月24日、大阪府が国に緊急事態宣言の解除要請をするとのことで、3月7日を待たずに解除されそうです。とは言え、油断は禁物、感染予防には万全を尽くしましょう。6年生による朝のあいさつ、朝の有志によるランニングは継続中です。還暦ランナー(ウォーカー)も一人増え、にぎやかな朝の運動場です。
画像1 画像1

学級懇談会を実施しました

2月22日、18日の1・4年生に引き続き、本日、2・5年生の学級懇談会を5・6時間目に実施しました。コロナ禍の状況下、お忙しい中、学級によっては、半数を超える保護者の方々に出席いただきました。ありがとうごいざいました。担任より、1年間の学級の様子をスライド等にて説明させていただきました。25日には、3・6年生を予定しています。感染防止対策にご協力の上、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会を実施しました

2月19日、放課後、枚方市がコミュニティ・スクール推進事業を進めるにあたり昨年度より設置した学校運営協議会を校長室にて実施しました。校区コミュニティから推薦された方、PTAより推薦された方、学校長が推薦した方々に参集いただき、学校より「令和2年度の本校の取組」「学校教育自己診断結果」等について説明し、ご意見をいただきました。今年度はコロナ禍の影響で学校の様子を参観いただくことができず、申し訳ありませんでした。今後とも学校運営へのご協力とご支援のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今年度最後の初任者研究授業を実施しました

2月19日、本日2時間目、今年度最後の初任者研究授業を実施しました。算数「分数の表し方」の単元で、市教委員会の方から「子どもたちの授業に取り組む姿勢がすばらしい」「子どもたちとのいい信頼関係が築けています」「板書がていねい」とお褒めの言葉を多くいただきました。今年はイレギュラーなことばかりで、難しい学級経営だったと思いますが、よくがんばりました。この一年間の経験を今後に活かせるよう願っています。

緊急 再度、交通専従員を探しています

2月12日 児童の登下校の見守り活動をお願いしている交通専従員さんの申し出がありましたが、残念ながら同じ場所で欠員が出てしまい、困っています。力をお貸しいただける方がいらっしゃいましたら、本校までご連絡をお願いいたします。

場所:牧野本町西バス通り横断歩道付近(蛸一前です)
時間: 朝  7時45分〜8時15分(30分)
   放課後 14時40分〜16時10分(1時間30分)
   (基本 土・日・祝日はのぞきます。)
報奨金:1時間 936円
連絡先:枚方市立殿山第二小学校(050-7102-9044)


重要 令和2年度入学説明会〜入学のしおり〜について

2月9日、次年度新入生保護者を対象とした入学説明会は緊急事態宣言が延長されたことを受け中止させていただきました。替わって、提出書類の受付と説明会資料の配付をさせていただいたところ、感染防止対策にご協力いただいて多くの方々にご来校いただきました。ご協力感謝申し上げます。ご質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。

令和3年2月9日(火)入学説明会〜入学のしおり〜

土曜授業です

2月6日、本日、今年度最後の土曜授業で、4時間授業を実施しました。1年生はiPadを使って「タブレットドリル」の使い方の学習です。2年生は、6年生お別れ会に向けて「6年生との思い出」の作文に取り組んでいます。書く欄がなくなり、裏まで書いている人がいました。次の時間は2・4年合同で「ドッジボール大会」です。今年度は「児童会まつり」が実施できないため異学年交流として、2学年合同での取り組みとなりました。3年生外国語活動「英語劇」特別にリハーサルの様子を見せてくれました。どの班も楽しそうに演じていました。本番もがんばりましょう!社会、水道、消火栓等がどこにあるか調べて、iPadの校内地図に記入していきます。4年生、iPadのロイロノートを使って自己紹介資料を作成し、プレゼンテーションします。5年生国語、資料を読んで自分の考えを書く。ここでもiPadは大活躍です。6年生音楽「雅楽・越天楽」優雅に古典音楽の鑑賞です。このように授業見学に行くとiPadを活用した授業が多く見受けられるようになってきました。子どもたちも意欲的に取り組んでいて、今後がたいへん楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー対応に関する面談を実施しています

2月5日、放課後、食物アレルギーのある子どもの保護者を対象に学校と長尾給食調理場の場長さん、長尾小栄養教諭さんとの面談を実施しています。面談では、食物アレルギー症状および次年度の学校給食対応の確認をしています。保護者のみなさん、長尾調理場場長さん、長尾小栄養教諭さん、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1

本日の授業の様子です

2月5日、本日1時間目の授業の様子です。1年生国語「漢字」正しい漢字をしっかり覚えてね。2年生図書、図書室の飛沫防止ガードを新調しました。校務員さんありがとうございます。静かに読書にひたります。3年生道徳、自分の考えをiPadに打ち込んで先生に提出し、意見を交流します。先日の研修会が活かされています。4年生算数「少数の割り算」先生の板書はいつも美しく感心します。社会「学習の振り返りテスト」みんな黙々と取り組んでいます。5年生理科「ものの溶け方」こちらも振り返りプリントです。しっかり知識を定着させてください。国語「確かめテスト」できた人からiPadのタブレットドリルに取り組んでいます。6年生国語「プロフェッショナル」さすが6年、音読が上手です。算数、TVに写ったランダムの数字を四則計算を使って決められた数になるようにする競争です。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会の中止及び説明会資料の配付について

2月9日(火)に予定しておりました新入生保護者説明会ですが、緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことをうけ、今年度の入学説明会は中止とさせていただきます。ご予定いただいていたご家庭には多変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。なお、2月9日午前9時45分から11時の間に提出書類の受付と説明会資料の配付を行います。感染予防対策にご協力いただき、ご来校ください。よろしくお願いいたします。

新入生保護者説明会の中止及び説明会資料の配付について




今日の学校の様子です

2月4日、本日、3時間目の授業の様子です。1年生ずこう「版画」切り絵・貼り絵した原画を特殊な液につけて写します。ばれんで丁寧に仕上げます。2年生音楽「鍵盤ハーモニカ」指使いが上手です。体育「マット運動」前転して手をつかずに起き上がれるかな?先生がiPadで録画して、それを見て自分の技を確かめます。3年生外国語活動「英語劇のセリフ練習」授業参観ができれば、保護者のみなさんに観ていただきたいのですが・・・。4年生書写「美しい字」美しい姿勢から美しい字が生まれます。算数「テスト」自分の課題を見つけてください。5年生体育「持久走」7分間走に挑戦です。最高記録はトラック10周半でした。すごい!算数「正多角形を書く」少人数教室は「昭和」の香り(雰囲気)がします。6年生理科「プログラミングの体験」PCにつないで電球を灯せるでしょうか?むつかしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかげさまで交通専従員さん見つかりました

2月4日、先週から募集していた交通専従員さんですが、本日、地域の方から「子どもたちのために協力したい」という申し出がありました。PTAをはじめ地域の方々にビラを配布していただいたおかげです。早急に見つかってホッとしています。ありがとうございました。

代表委員会・図書委員会がんばっています

2月4日、コロナ禍の状況で朝礼を自粛しているため、今日の朝読書の時間を使って、代表委員による今月の目標の呼びかけがありました。1年生の教室では、「先月の目標『寒くても外から帰ってきたら手洗い・うがいをしよう』は達成できましたか?」「今月の目標は『地域の人に大きな声であいさつをしよう』です。がんばりましょう!」と呼びかけました。そのあと、図書委員からは来週の読書週間に向けた絵本の読み聞かせと本の紹介がありました。絵本「しげちゃん」の読み聞かせ、iPadを使って自分たちで作った作者の紹介、そしておすすめの本をわかりやすくプレゼンしました。5年生のお話を1年生は真剣に聴いていました。代表委員さん、図書委員さんよくがんばりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のランニング大盛況です

2月4日、放射冷却で今日の朝は久しぶりに氷点下でした。朝のランニングは、週初めから黄色い帽子の1年生の子どもたちも加わり、大盛況です。「10周走ったよ!」と嬉しそうに教えてくれたり、半袖のつわものもいて、こちらも元気をもらいます。「継続は力なり」これからもがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校施設開放事業の中止の延長について

2月3日、大阪府の緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、枚方市から中止期間を2月7日までとしていた学校施設開放事業を緊急事態宣言の終了まで延長するとの連絡がありました。よろしくお願いいたします。

研究協議を実施しました

2月3日、研究授業終了後、図書室において研究協議を実施しました。良かった点、改善点、質問を「教師とのかかわり」「子ども同士のつながり」「技術面について」の3つの観点でグループ協議しました。最後に年間を通して指導いただいている大阪体育大学の先生に指導・助言いただきました。研究授業を担当した先生ならびに6年生の子どもたちご苦労さまでした。大変な時期にもかかわらず、指導いただいた講師の先生に深く感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終了・大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業日
枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043