最新更新日:2024/06/24
本日:count up197
昨日:97
総数:81257
7月1日(月)から7月5日(金)は個人懇談です。

わたしはだれでしょう?〜iPadを使っての学習です〜

1月27日、3年生、iPadのロイロノートを使っての学習です。先日配付されたiPadのロイロノートを使って、「わたしはだれでしょう?」の問題をICT支援員さんにもお手伝いをいただいきながら作りました。終わって、「感想は?」と尋ねると「楽しかった」「操作方法がよくわかった」と嬉しそうに答えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食は泉たこのから揚げです

1月27日、昨日は1月としては過去最高の気温だったそうですね。今日の朝、いつもの道路の気温計は10度でした。さて、文部科学省では、学校給食の意義、役割等について児童や教職員、保護者、地域住民の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に、毎年1月24日〜30日までの一週間を、全国学校給食週間としているそうです。それにあわせて、25日は、なにわ黒牛のカレー、本日は大阪湾でとれた泉たこのから揚げでした。牛肉たっぷりのカレーに、いつものたこよりも噛み応えのあるたこのから揚げと日頃食べる機会の少ない食材を楽しみました。おいしい給食を作ってくれている長尾給食調理場のみなさんありがとうございます。
画像1 画像1

小中一貫教育研究授業について

1月26日、今日は、第三中学校区小中一貫教育の一環として、本校の授業を校区の第三中、牧野小の先生方に参観していただく予定でした。しかし、大阪府に緊急事態宣言が発出されたことを受け、中止となりました。今年度については、学習指導案をまとめて各教科ごとに検討、今後に活かしていくこととしました。小中9年間を見据えて、子どもたちの育ちを見守ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どのクラブにしようかな?〜3年生クラブ見学〜

1月25日、今年度あと2回となったクラブ活動。今日は、3年生が来年度に向けて見学をしました。昔遊び(鬼ごっこ)・陸上(ウォーミングアップ)・バスケットボール(ゲーム)・ドッジボール(ゲーム)・バドミントン(ゲーム)・読書イラストパソコン・和太鼓・卓球(ゲーム)・ボードゲーム(オセロ・すごろく)9つのクラブに分かれて楽しそうに活動する4〜6年生の様子を見て、「どのクラブにしようかな?」期待が膨らんだことと思います。昼からは一周巡るとうっすらと汗ばむような陽気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子です

1月25日、先週末3日間よく雨が降りましたね。今日は、晴れて穏やかな一日になりそうです。さて、今日の2時間目の授業の様子です。1年生外国語「かずをかぞえよう」英語の数字でビンゴです。2年生算数「4ケタの数」真剣にテストを受けています。4年生理科「もののあたたまり方」今まで学んだり、経験した知識を活かして発表です。6年生体育「ボール運動」タグラグビーに挑戦です。楽しそうです。5年生、iPadへの入力の練習をはじめとした使い方の学習です。子どもたちの適応力には感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校の様子です

1月22日、久しぶりの雨の登校となりました。本日の授業の様子です。2年生体育「マット運動」前転や壁倒立、ペアでの動きなどいろんな運動に挑戦です。3年生音楽「合奏」みんなで協力してきれいな音を奏でましょう。4年生道徳「ゆうきの心配」親切や思いやりについて考えます。6年生社会「世界の中の日本」歴史もいよいよ大詰めです。5年生国語、iPadの使い方の練習です。宿題の提出もiPadです。理科「ものの溶け方」食塩やミョウバンはどうすればよく溶けるか?実験に取り組む真剣なまなざしです。大阪府に緊急事態宣言がでて1週間経ちましたが、感染状況は高止まりです。週末も外出を自粛して感染予防に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより2月号〜学校教育自己診断アンケート結果〜を配布しました

1月22日、本日、「学校だより2月号」とあわせて、昨年11月に実施した全校児童と保護者の皆さま対象の本校教育についての「学校教育自己診断アンケート分析結果」を配布しました。コロナ禍の状況下、子どもたちにとっては我慢の年となりましたが、本当によくがんばっています。今回のご意見を真摯に受け止め、より一層子どもたちにとって居心地の良い、安全・安心な学校をめざして教職員一同一丸となって取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業の様子です

1月21日、朝は冷え込みましたが、予報では、日中、3月下旬並みの気温になるそうです。寒暖差が激しいので体調管理には十分気をつけましょう。さて、本日の授業の様子です。1年生図工「1年生の思い出を版画にする」入学式、運動会、遠足、何にしようか迷いますね?2年生体育「シャトルラン」体育館にて、1年生より記録は伸びたでしょうか?音楽「みつばちを体で表現しよう」みんな、楽しそうです。3年生外国語「英語劇」グループごとに桃太郎の配役を決めました。4年生書写「出発」力強い字が書けました。国語「数え方」今日も積極的な挙手が目立ちます。すばらしい。5年生算数「割合」テストです。しっかり理解できていましたか?体育「持久走」運動場にて、年末から走っている成果は出たでしょうか?6年生国語「俳句」班ごとに競うトーナメントの俳句大会。楽しそうです。今日も各クラスいきいきと学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました〜1・2年生タブレット配付〜

1月20日、本日、お待たせしていた1・2年生にiPadを配付しました。これで、児童全員へiPad配付が終わりました。「うれしい!」「大切に使います」と笑顔で話してくれました。今日、子どもが、家に持ち帰りましたら、電源が入るか、充電ができるか等、ご家庭で確認をお願いいたします。1年生は6年間、2年生は5年間、使うことになります。大事に使い、いろいろな学習に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生中学校給食試食会を実施しました

1月20日、卒業式まで2か月を切りました。6年生にとっては、残りの小学校生活を充実して過ごすと同時に、中学校への進学に向けた準備をする時期になりました。そこで今日は、中学校給食の試食会を実施しました。中学校では、希望選択制となりますが、お味の方はいかがだったでしょうか?メニューは、高野豆腐の卵とじ、じゃこともやしと菜っ葉の和え物、たこと鶏肉の煮物、ごはん、牛乳です。温かい給食を美味しくいただきました。例年は保護者に対しても実施していましたが、今年度は残念ながらコロナ感染予防対策のため中止となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校時見守りの青パトが新しくなりました

1月20日、下校時に地域の殿二校区コミュニティ協議会の方々や保護者のみなさんで巡回パトロールしていただいている青パトが老朽化したため、新しくなりました。以前のパトカーのような白黒ではなくなりましたが、今後は、新しいシルバーの青パトが子どもたちの下校時と地域の安全を見守ります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

さっぱりしました〜樹木剪定〜

1月20日、今日は、二十四節気の最終節で最も寒いという意味の「大寒」です。本日午前中、業者の方に来ていただいて樹木剪定をしていただきました。駐輪場わきの松の木と体育館横の樹木をきれいにしていただきました。寒い中の作業、ごくろうさまでした。おかげで写真のようにさっぱりしました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和3年4月に殿山第二小学校に入学する児童の保護者様へ

1月19日、令和3年4月に本校へ入学する児童の保護者様に枚方市教育委員会教育支援推進室より「就学通知書」が発送されています。同封の「就学届」に必要事項を記入の上、本校へ提出してください。受付場所は職員室で、時間は平日の午前8時30分より午後5時です。提出時に2月9日の午前9時45分より行われる入学説明会の案内と各種手続き書類をお渡しします。手続き書類は入学説明会で提出いただきます。よろしくお願いいたします。

令和3年4月に殿山第二小学校に入学する児童の保護者様へ

今日の学校の様子です

1月19日、朝、少し雪が舞いました。予報では日中も気温が上がらず冷え込むようです。さて、今日の授業の様子です。1年生体育館での「マット運動」壁倒立に挑戦です。見本を上手に見せてくれました。2年生算数「4ケタの数字」3年生に向けて着々と積み上げていきます。体育「持久走」勢いよくスタートしました。がんばれー。3年生道徳「ぼくのおべんとう」日本の良さや伝統について考えます。4年生道徳「小さなお父さん」家族の良さについて考えます。積極的な挙手が印象的です。5年生算数少人数「割合」250円のパンが30%引き、いくらでしょう?普段のお買い物に役立ちますね。総合的な学習、先日配付したiPadで「ロイロノート」の使い方をICT支援員さんと一緒に学びます。6年生外国語「m」の発音をていねいに。自分の夢を考えて英語で発表します。国語「俳句」心が動いたことを17音で表します。名作ができ上るよう期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年生ブラッシング指導を実施しました

1月18日、昨日で6434人が亡くなった阪神・淡路大震災発生から26年が経ちました。今だかつてないコロナウイルス感染症への対策に追われる今日このごろですが、「天災は忘れたころにやってくる」この日を通して命の大切さ、地震対策の重要さを忘れないでほしいと思います。さて、本日、歯科衛生士さんに来ていただいて、1・3年生に対して「ブラッシング指導」をしていただきました。コロナウイルス感染予防対策のため、例年行っている食紅による歯垢チェックやうがい、ブラッシング体験はできませんでしたが、図を使ってていねいにご指導いただきました。丈夫な歯であり続けるために、今日の学習を日常に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方の学校看護師募集について

枚方市教育委員会より以下の内容について、各小中学校ホームページへの掲載依頼がありました。

本市では、すべての障害のある子どもの自立をめざし、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図るとともに、一人一人の教育的ニーズに応じた支援教育の充実を図っています。子どもたちの中には、学校生活を過ごす中で、「痰の吸引」・「経管栄養」・「導尿」などの「医療的ケア」が必要な子どももいます。このケアには、看護師免許(准看護師免許)を持つ看護師が必要となります。
もし、保護者の方やお知り合いの方で、看護師免許または准看護師免許をお持ちの方がおられましたら、ぜひご応募、ご紹介をお願いいたします。フルタイムでなくても結構です。
詳しくは、枚方市教育委員会 教育支援推進室(直通電話050−7105−8048)までお問合せください。また、「広報ひらかた」2月号にも詳細を掲載予定です。

3・4・5年生待ちに待ったタブレット配付です

1月15日、朝は冷え込みますが、日中は気温も上がり穏やかです。気温差が激しいので体調管理には十分気を付けてください。さて、本日、3・4・5年生に待ちに待ったiPadを配付しました。担任の先生から、使用上のルール説明をしっかり受けた後、配付されたiPadの操作を学びました。子どもたちは、目をキラキラ輝かせてiPadを受け取っていました。この週末は緊急事態宣言で外出が自粛されていることもあり、子どもたちと一緒にタブレットを操作し、学習に活かせるようにしていただければ幸いです。もしも、不具合等があれば、週明けにご相談ください。本日、配布した「タブレット端末利用上のルール」についても熟読をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二測定を実施しています

1月14日、3学期にはいってから、体育館体育時にあわせて、二測定を実施しています。1学期は保健室での測定、密を避ける観点から教室前の廊下で実施しましたが、この季節、更衣の手間を省くため体育時に実施することとしました。機器の消毒もしっかりして、身長と体重を測定します。1学期に比べてどうだったでしょうか?写真は2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校施設開放事業の中止の延長について

1月14日、枚方市より大阪府に緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、中止期間を1月31日までとしていた学校施設開放事業を2月7日まで延長するとの連絡がありました。また、施設利用中止期間は緊急事態宣言解除まで延長されるとのことです。よろしくお願いいたします。

今日の授業の様子です

1月14日、今日の朝から地域の方々による登校時の見守り活動の再開です。よろしくお願いいたします。朝の運動場、多くの子どもたちが走っています。筋肉痛の還暦ランナーも子どもたちに背中を押されながら、5周走り(歩き?)きりました。病気に負けない抵抗力をつけましょう。さて、今日の授業の様子です。1年生こくご、TVの正答を観ながら答え合わせです。2年生音楽「ずいずいずっころばし・あんたがたどこさ」席の間隔を広く開けてマスクをしながら合唱です。3年生書写「ゆめ」力強い気持ちのこもった字が書けました。4年生体育「ボール運動」これから取り組むポートボールの説明を教室で。外国語「教室名を英語で」校長室は「school principal's office]」と教えてくれました。5年生音楽、音楽室は広いので席の間隔は広くとることができます。飛沫防止に気を使いながらの授業です。道徳「流行おくれ」節度と節制について考えます。6年生理科「てこのはたらき」テストです。張り詰めた空気の中、みんな真剣に取り組んでいます。総合的な学習「職業調べ」自分のiPad等を使ってインターネットで調べます。昨日、大阪に緊急事態宣言が発出されましたが、学校は、前回のように休校や分散登校の措置は取らずに感染予防対策を徹底し通常授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 はたちのつどい
枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043