最新更新日:2024/11/22
本日:count up26
昨日:73
総数:142693
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

3月24日(水)12:00軽音楽部 修了式ライブ2

 今回で3回目のライブ演奏でしたが、回を重ねるごとに上達していることがわかります。演奏力の向上だけでなく、観客を前にしても堂々とした演奏をしていました。
 人前で演奏することは練習の何十倍の成果があると言われますが、日頃の練習の積み重ねと人前で演奏することで、これからもどんどん上達していきそうです。
 また、次の機会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)12:00軽音楽部 修了式ライブ1

 修了式が終わり、軽音楽部による今年度3回目のライブが行われました。野外で行われ、快晴の中、多くの生徒の皆さんや保護者の皆さんがライブを楽しみました。

曲目と演奏バンドは以下のとおりです。
0.春の歌 軽音OG
1.瞬間センチメンタル SHELLY
2.Lovers Spring
3.ドライフラワー みたらしおにぎり
4.虹 ABLE
5.What's Goingon? ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)2校時 修了式

 1年間の締めくくりの修了式を体育館で実施しました。
・校長講話
 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で思うような活動ができなかったと思いますが、その中でもいろんな工夫を行い、よく頑張りました。その頑張りをこの場で誉めたいと思います。特に良かったこととして、1.先生との信頼関係を築けた。2.授業にも積極的に取り組めた。3.iPadなどをいろんな活動で使えるようになってきた。4.学級活動、学年行事、学校行事などに積極的に取り組めた。・・・これらのことから「考える力」がつきました。
 来年度は、1.やればできると思い、自分の良い所と人の良い所を誉める。2.基本を大切にする。(あいさつ、掃除、ルール、時間、善悪の判断など)3.チャレンジする。(失敗を恐れず、いろんなことに興味を持ち挑戦する。)
 来年度も充実した1年にしていきましょう。
・生徒指導主事講話
 自分の行ったことを振り返り、春休みも事故や怪我がなく、過ごしましょう。また、「時間を守る。」「人の気持ちを考えて行動する。」「感謝する」ことを大切にしましょう。
・クラブ表彰
 女子バレーボール部の表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月24日(水)1校時 大掃除2

 4月からは新入生を迎え、新しい教室で心機一転スタートすることになります。それまでしばらくの間、教室は静かな時間を送ることになります。新年度のスタートが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(水)1校時 大掃除1

 今年度最後の大掃除です。1年間使った教室や廊下などを、1.2年生の生徒の皆さんが協力し、きれいにすることができました。どの生徒も一生懸命取り組み、全員でやり遂げたと思える達成感を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)4校時 1年1組 数学(校内研究授業)

 この時間は、数学科の教員を中心に校内での研究授業を行いました。図形を課題として、「長方形をつくる場合、縦を5センチとしたとき、横を何センチにするか」を一人ひとりが発言して、ホワイトボードに記入していました。それぞれイメージが違い、いろんな形の長方形がつくられます。記入した数値を元に4人班になり、度数分布表や平均値、中央値、最頻値などを分析していきます。班で役割をきめて、取り組みが進んでいきました。一つのことを突き詰めて探求する授業は生徒の皆さんにとっても興味深いようでした。
 多くの教員が見学をして、授業後、授業者と交流を図っていました。生徒だけでなく、教員も授業を通して、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)3校時 1年生学年集会

 今年度最後の学年集会です。学年の教員全員がそれぞれの思いを伝えました。1年間、生徒と一緒に過ごした教員の気持ちが伝わってきました。
 また、自主学習ノートの表彰も行われました。600ページ以上作製した生徒もいて、学習指導部の教員から賞状を渡しました。今後も取り組みを継続してほしいと思います。
 この集会はリモートでも行われ、欠席した生徒にも見てもらいました。
 1年生の活動が終わりを迎えます。来年度はさらに充実した活動ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会11 閉会式

 全ての発表が終わり、見学に来た教員から講評があり、最後は体育科教員がまとめを行いました。
 教員からは、今回の取り組みの中で、うまくいかなかった時に班やクラスなどで話し合って困難を乗り越えたことや協力してひとつのものを創りあげたことなど、貴重な体験ができたことへの賞賛のメッセージが贈られました。
 今後、生徒の皆さんの仲がさらに良くなり、2年生でも素晴らしいクラスや学年をつくりあげてくれることを期待したいと思います。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会10 1組I班

 1組I班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会9 1組H班

1組H班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会8 1組G班

 1組G班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会7 2組F班

 2組F班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会6 2組E班

 2組E班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会5 2組D班

 2組D班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会4 3組C班

 3組C班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会3 3組B班

 3組B班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会2 3組A班

3組A班の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1・2校時 1年生ダンス発表会1

 前回の2年生の発表に続き、今日は1年生が発表しました。まずは、グランドでウォーミングアップを行います。班ごとにていねいに動きを確認してから、体育館に入ります。
 発表は班ごとにコメントを記入することになります。自分の発表だけでなく、他の班の発表にコメントを書くことで、取り組みを深めることができます。体育科教員の説明の後、いよいよ発表開始です。
 発表は、3組(ABC班)、2組(ABC班)、1組(ABC班)の順に行われました。9つの班のパフォーマンスを紹介します。
※曲は「鬼滅の刃」で、1年生は、男女合同班での発表になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)1校時 2年生学級活動

 「自分の思いを綴り、表現しよう」を目的に一人ひとりの生徒がスピーチを行いました。
 テーマは、「2年生を振り返って」「2年〇組へ」「3年生に向けて」「自分の夢について」「この1年間で頑張ったこと」「〇〇くん・さん ありがとう」などの中から選びます。事前に原稿用紙にまとめる時間を設定し、じっくり考えたものを一人ずつクラスで発表しました。
 本校の教育目標のひとつに「考える生徒を育成する」ことがあります。しっかりと考えたものを発表することで、一人ひとりの今後の行動も変わってきます。生徒の皆さんは自分の行動や思い出などをていねいに振り返り、クラスの生徒に伝えていました。今回の発表を通して来年度の目標が見えてきたことと思います。今後の活躍が楽しみです。
※写真は、上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)3年生のいない教室

 3年生が卒業した後の教室は、教室整備が行われ、ていねいに清掃や整備をすることになります。1年間使った後の教室には、少しさびしさを感じますが、来年度に向けて準備を始めます。卒業した先輩の伝統を受け継ぎ、まもなく新入生を迎えることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593