最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:112
総数:100171
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

1年 iPad配付

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生にiPad配付しました。
 3〜6年生はキーボード付きの保護カバーを貸与しています。この保護カバーはとてもよくできていて、中高学年は毎回フル活用しているんですが、いかんせんiPad本体より重量があります。一年生には重たすぎます。また、写真を撮るときキーボード部分がぶらぶらして扱いにくい。しかも、ローマ字入力を学習するのは3年生から・・・・
 よって本校では1〜2年生には、写真のハンドル付きソフトタイプの保護カバーを別途用意し、低学年の児童にもiPadを扱いやすくしています。ハンドル部分が折れ曲がるのでランドセルにもぴったり収まります。

緊急集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 万が一に備えて、緊急集団下校の訓練を実施しました。さすが東香里小学校の児童の皆さん!静かに整列、よくできました。

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのあった友達と元気いっぱい運動場を走り回りました。
 遊びの中から、学ぶことも多いです。まずは、一緒に遊んで仲良くなって欲しいものです。よく見ると先生も一緒に遊んでいます。

始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、コロナ禍のため運動場で始業式・対面式を行いました。
 始業式では、新しく来られた教職員の紹介をし、挨拶をしていただきました。その後、新1年生と在校生との対面式です。子どもたちの司会で対面式が始まり、在校生の歓迎を受けながらの1年生の入場です。歓迎の言葉、1年生の言葉など対面の挨拶がありました。
 1年生・在校生ともに友達をたくさん作って、遊びに、勉強に、行事にと頑張ってくれることを願っています。

第40回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 54名の一年生を迎えて、第40回入学式を挙行しました。たくさんの保護者の方々に祝福していただきありがとうございました。保護者や地域の皆様のお力をお借りしながら、この東香里小学校を今以上の活気あるよい学校にしていきたいと思っています。今後とも、ご支援よろしくお願いします。

おめでとうがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中がおめでとうでいっぱいです。
 元気で笑顔いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

廊下壁面のペンキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の校務員さんが、春休みに教室棟廊下の壁面のペンキを塗り直してくれました。廊下がとっても美しく明るくなったように思います。
 新入生や新学年でお勉強する児童のみなさんが気持ちよく学校生活がおくれるよう校務員さんや先生たちもいろいろな準備しているところです。
 入学式や始業式で、元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

枚方×ドコモ教育ICT

画像1 画像1
 枚方市に導入されたiPad LTE版(セルラーモデル)の活用について本校の授業の様子などが紹介されました。

 ドコモサイトURL
  https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/educati...

 前編(youtube)  

 後編(youtube)  


学校表彰されました

画像1 画像1
 本校の2年間に及ぶICTを活用した教育実践を評価していただき、枚方市教育委員会から表彰状をいただきました。
 今後も、教職員一丸となって研究と修養に努めてまいります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 給食開始(2年生以上)
4/15 給食開始(1年)
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222