最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:126
総数:130062
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

4月12日(月)6校時 新入生オリエンテーション終了

 最後に生徒会役員から、今後の仮入部や本入部についての説明が行われ、オリエンテーションが終了しました。
 新入生の皆さんは、先輩の取り組みに頼もしさを感じたのではないでしょうか。1年後、2年後には自分が前に立つ番になります。
 今回の取り組みは盛りだくさんの内容でしたが、手際よく進められ、時間通りに終えることができました。これも生徒会役員の皆さんが教員と協力して段取り良く進行した結果です。生徒会役員の皆さんは、入学式でもその力を十分に発揮しました。腕に巻いている腕章を見ていると頼もしさを感じました。まさに招提中を引っ張る学校のリーダーです。今後ともよろしくお願いします。お疲れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 女子バレーボール部

・活動日、活動場所
 平日は1日休み 土日はどちらか1日
 活動場所は体育館、グランド
・昨年度の主な実績、活動内容
 枚方大会 2位リーグ 準優勝
・メッセージ
 初心者の方でも大歓迎です。楽しくバレーができるので、ぜひ女子バレーボール部に来てください。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 女子バドミントン部

・活動日、活動場所
 平日2〜3日 休日日曜日
 活動場所 体育館
・昨年度の主な実績、活動内容
 北河内新人大会予選リーグ1位
 活動内容は、アップ、フットワーク、手投げ、ノック、基礎打ち、ゲームなど
・メッセージ
 是非来てください。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 サッカー部

・活動日、活動場所
 週5.6回行っています。
 雨天時は4階で体幹トレーニング
・昨年度の主な実績、活動内容
 前期プレミアリーグ優勝
・メッセージ 
 初心者の方でもぜひ来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 女子ソフトボール部

・活動日、活動場所
 平日4日 休日1日 
 晴れ グランド、雨 靴箱付近
・昨年度の主な実績、活動内容
 枚方大会3位
・メッセージ 
 みんな仲良くて親しみやすいので是非来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 野球部

・活動日、活動場所
 活動日は平日4日、土曜日
 活動場所は平日は招提中、土曜日は渚西中
・昨年度の主な実績、活動内容
 2020年度秋季北河内大会3位
・メッセージ
 ぜひ野球部に入ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 男子バスケットボール部

・活動日、活動場所
 平日4回、休日1回活動しています。
 体育館、グランドで雨の日は1階で活動しています。
・昨年の主な実績、活動内容
 1年生大会ベスト8
・メッセージ 
 少しでも興味があったら来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 女子ソフトテニス部

・活動日、活動場所
 テニスコート(雨の日は2階渡り廊下)
 基本毎日活動しています。(平日1日、土日1日はoffです。)
・昨年度の主な実績、活動内容
 枚方best8 北河内best16
・メッセージ 
 初心者でも大丈夫です。皆で楽しくテニスをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 男子ソフトテニス部

・活動日、活動場所
 平日、休日に活動している。週に約5回
 場所は、グランドのテニスコート 雨が降った場合は3階の音楽室側の廊下
・昨年度の主な実績、活動内容
 北河内ベスト16
 基本練習、ストローク、トップ打ち、ボレー、スマッシュ
・メッセージ 
 僕たちのクラブはほとんどの人が初心者から始めていますので、安心して来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 卓球部

・活動日、活動場所
 クラス側の3階の卓球室1.2 主に月火木金(土)
・昨年度の主な実績、活動内容など
 3セットマッチ、ラリー、外周など
・メッセージ 
 初心者でも大丈夫です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 華道部

・活動日、活動場所
 月に1回、3階の調理室
・昨年度の主な実績、活動内容
 月に1回、アレンジと生け花を交互に行っています。
・メッセージ
 初心者、男女問わず大歓迎です。華道部の仮入部は4月15日(木)の1日だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 美術部

・活動日、活動場所
 美術室 月〜金
・昨年度の主な実績、活動内容
 自分の好きな絵を描きます。
・メッセージ 
 絵を描くのが好きな人はぜひ来てください。
画像1 画像1

4月12日(月)6校時 クラブ紹介 軽音楽部

・活動日、活動場所 
 主に軽音部室と第2音楽室、夏季休暇、冬期休暇前後は第1音楽室と第2音楽室
・昨年度の主な実績、活動内容
 土曜授業後のライブ2回、修了式ライブ
・メッセージ
 初心者でも気軽に入れて、先輩、後輩関係なく、仲の良い楽しい部活です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)6校時 生徒会役員から新入生へ

 整列が完了し、オリエンテーションが始まりました。生徒会長のあいさつに始まり、生徒会役員紹介、生徒会の組織について、学校生活・行事について、専門委員会についてなど、手際よく進んでいきます。
 新入生の皆さんには、パンフレットが配られていますが、体育館の壁面にも説明文や写真などが投影され、ていねいに説明が行われました。
 本校の目標は「考える生徒の育成」です。一人ひとりが招提中学校がさらに活気のある学校になるために考えて行動し、それが生徒会役員の皆さんをバックアップするものになれば、学校生活がより充実したものになります。
 先輩と後輩が協力して考える力を広めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 新入生入場

 新入生が体育館に入場してきました。生徒会役員の皆さんが新入生に指示をして整列させていきます。新入生の皆さんも指示を守って短時間に整列することができました。
 その後、生徒会役員の皆さんは、これからの段取りの打ち合わせをして、いよいよオリエンテーションが開始されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)6校時 新入生オリエンテーション

 今日は、1年生を対象に生徒会役員からの学校生活や生徒会活動の説明や各クラブの紹介の行われる日です。
1年生にとって中学校生活を知るうえでも大切な時間です。特にクラブ紹介は、どのクラブに入ろうかと考えている生徒の皆さんにとって、直接、先輩から話を聞けたり、パフォーマンスが見られるのは、うれしいものです。
 今から順を追って説明したいと思います。
画像1 画像1

4月12日(月)朝読書開始

 今日から早速朝読書が開始されました。登校してきた生徒の皆さんは、それぞれ好きな本を机の上に出して静かに読書に取り組みます。静寂の空間が心地よく感じます。毎日、少しずつ本に親しむことで継続して本に触れる習慣がつきます。招提中の朝の時間を活用して本の世界を広げてほしいと思います。
※写真の上から1年1組、2年3組、3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)登校時 元気なあいさつ

 今週から本格的に授業が開始されます。登校してくる生徒の皆さんの様子を見ていると、新しいクラスで頑張っていこうとする生き生きとした表情が感じられます。
 元気よくあいさつをする生徒も多く、教員も新しいクラスで取り組んでいくためのエネルギーをもらえます。
 朝のあいさつの輪が招提中に元気な力をもたらしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)5校時 1年生学年集会

 1年生の学年集会は、和気あいあいとした雰囲気の中で行われました。教員からは自己紹介が行われ、自分のプロフィールや生徒の皆さんに望むことなどが伝えられました。
 また、生徒の皆さんとの会話のやりとりもあり、教員が質問をして生徒の皆さんが手を上げるなど、体育館内に楽しさが広がっていました。
 ある教員が「凡事徹底」について話をしました。当たり前のことを当たり前に行うことは、何事にも共通する基本です。焦らず、一歩一歩確実に進めることのできる中学校生活を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)3・4校時 身体測定

 新学期から身体測定を実施しました。中学生の時期は、身体が大きく成長する時期です。短い間に急に身長が伸びたりして、自分でも驚くことがあります。生徒の皆さんは、教員から計測してもらって、昨年からの成長を確かめていました。
 また、中学生の時期は心も大きく成長する時期です。この時期に学んだことは、一生の財産になります。この貴重な時期にいろんなことに積極的に取り組み、心身共に大きく成長させてほしいと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593