最新更新日:2024/11/22
本日:count up66
昨日:109
総数:113958
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

根拠をもとに選ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんある写真の中から、いちばん春だと思う写真を選ぶ授業でした。さらにその写真を選んだ理由を相手に伝えるためにiPadを使って記述します。
 根拠をもとに論理的に物事を考えたり、わかりやすく人に伝える力は、これからの子どもたちに求められる大切な能力の一つです。
 また、2年生はローマ字入力をまだ学習していませんが、iPadのひらがな入力ならキーボードから打ち込むことができます。慣れれば、驚くほどのスピードで入力をしていきます。中には、絵文字の入力の仕方を探し出して使用している子どももいました。
 教えていないのに、新しい機能を見つけて難なく活用する姿を見ていると大人が思っている以上に子どものICT活用能力は高く、本当に頼もしい限りです。

2年 保健室のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
養護教諭が保健室のきまりについて、子どもたちに説明した後、身長と体重をはかりました。

1年 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学生となって初めての給食! 「給食!・給食!・給食!」と言いながらスキップしている子どももいて、みんなとっても給食を楽しみにしてるようです。
 メニューは、コッぺパン・牛乳・スープ煮・ハンバーグ・フルーツポンチです。

初めての委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から、「iPad委員会」を新設し、環境・飼育委員会を「SDGs委員会」と改名して委員会活動を行うことにしました。
 iPad委員会では、今後ますます活用がさかんになることが予想されるiPadの効果的で正しいな活用をはじめ、家庭を含めた活用のルールについて子どもの視点で考えていきます。 SDGs委員会では、世界規模で話題となっている環境問題など考えていきます。
 その他、体育・図書・保健・放送・給食・代表委員会を合わせて8つの委員会を実施します。委員会活動を通して学んだことを児童集会などで全児童に情報発信していく予定です。

ほっこりしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内を歩いていると1年生の女の子がトイレのスリッパをすべてきれいに並べてくれている姿に出会いました。なんだか、こころあたたまる姿を見ることができてうれしくなりました。

1年 給食の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日から1年生も給食が始まります。給食開始に先立って、栄養教諭が給食のときの約束や手洗いの大切さ、お箸の持ち方など給食についてお話をしました。

2〜6年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った給食の時間がやってきました。コロナ禍なので手指のアルコール消毒は怠りません。食べるときも班の形態ではなく同じ方向を向いて食べます。さらに飛沫防止ガードをして、おしゃべりもできません。でも、給食の時間を子どもたちはとても楽しみにしています。
 折角の給食の時間なので、みんなでお話しながら食べたいけれど今は仕方ありませんね。なお、1年生は15日から給食開始です。

デジタル離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本来なら、転勤した先生方にお越しいただき離任の挨拶をしていただくところですが、今年度もコロナ禍のため中止となりました。
 そこで今年度は昨年度配備されたiPadを使って転勤した先生方に離任の挨拶を撮影していただきメールで送付してもらいました。その映像を1本に編集して各学級でビデオメッセージを見る形式をとりました。子どもたちもなつかしさでいっぱいのようでした。

1年 iPad配付

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生にiPad配付しました。
 3〜6年生はキーボード付きの保護カバーを貸与しています。この保護カバーはとてもよくできていて、中高学年は毎回フル活用しているんですが、いかんせんiPad本体より重量があります。一年生には重たすぎます。また、写真を撮るときキーボード部分がぶらぶらして扱いにくい。しかも、ローマ字入力を学習するのは3年生から・・・・
 よって本校では1〜2年生には、写真のハンドル付きソフトタイプの保護カバーを別途用意し、低学年の児童にもiPadを扱いやすくしています。ハンドル部分が折れ曲がるのでランドセルにもぴったり収まります。

緊急集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 万が一に備えて、緊急集団下校の訓練を実施しました。さすが東香里小学校の児童の皆さん!静かに整列、よくできました。

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのあった友達と元気いっぱい運動場を走り回りました。
 遊びの中から、学ぶことも多いです。まずは、一緒に遊んで仲良くなって欲しいものです。よく見ると先生も一緒に遊んでいます。

始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、コロナ禍のため運動場で始業式・対面式を行いました。
 始業式では、新しく来られた教職員の紹介をし、挨拶をしていただきました。その後、新1年生と在校生との対面式です。子どもたちの司会で対面式が始まり、在校生の歓迎を受けながらの1年生の入場です。歓迎の言葉、1年生の言葉など対面の挨拶がありました。
 1年生・在校生ともに友達をたくさん作って、遊びに、勉強に、行事にと頑張ってくれることを願っています。

第40回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 54名の一年生を迎えて、第40回入学式を挙行しました。たくさんの保護者の方々に祝福していただきありがとうございました。保護者や地域の皆様のお力をお借りしながら、この東香里小学校を今以上の活気あるよい学校にしていきたいと思っています。今後とも、ご支援よろしくお願いします。

おめでとうがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中がおめでとうでいっぱいです。
 元気で笑顔いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

廊下壁面のペンキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の校務員さんが、春休みに教室棟廊下の壁面のペンキを塗り直してくれました。廊下がとっても美しく明るくなったように思います。
 新入生や新学年でお勉強する児童のみなさんが気持ちよく学校生活がおくれるよう校務員さんや先生たちもいろいろな準備しているところです。
 入学式や始業式で、元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

枚方×ドコモ教育ICT

画像1 画像1
 枚方市に導入されたiPad LTE版(セルラーモデル)の活用について本校の授業の様子などが紹介されました。

 ドコモサイトURL
  https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/educati...

 前編(youtube)  

 後編(youtube)  


学校表彰されました

画像1 画像1
 本校の2年間に及ぶICTを活用した教育実践を評価していただき、枚方市教育委員会から表彰状をいただきました。
 今後も、教職員一丸となって研究と修養に努めてまいります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/17 留守家庭児童会開室日
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222