最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:127
総数:96553
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

始業式 その1

4月8日(木)運動場で「3密」を回避しつつ、2〜6年生で1学期の始業式を行いました。
まず本校を去られた先生方のお名前をご紹介した後、新しく本校に来られた先生方をご紹介して自己紹介をお願いしました。
校長が1年生の入学と2〜6年生の進級を認めて、本年度も開成っ子の活躍を願った後は、いよいよお待ちかねの担任の先生の発表となりました。
式後に新学年ごとに集まってクラス発表。自分の新しい学級を確かめて、それぞれ新しい仲間と過ごす教室へと向かったのでした。

画像1 画像1

入学式 その2

1.1年生退場
式場を後にした1年生はそれぞれ自分のクラスへ
2.1年1組 津田学級
3.1年2組 城元学級
今日は?1年生も担任の先生もみんな「おすましさん」の感じでしたが、タブレットを向けると緊張しつつも笑顔を返してくれたので、校長先生は大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1

4月6日(火)令和3年度第63回の入学式を挙行いたしました。
本年度も新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、残念ながらご来賓の皆様と在校生の出席はなく、新入生の保護者の皆様にも式場へのご入場は1家族2名までということでご辛抱いただきました。
その中で70名のかわいいかわいい新1年生は、しゃんと背筋を伸ばし、まっすぐ前を向いて、とても立派な姿を見せてくれました。保護者の皆様、改めましてお子様のご入学おめでとうございました。
1.1年生入場
2.学校長式辞
3.担任紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前日準備 その2

本年度の1年生は2クラスでスタートです。
教室も準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前日準備 〜開成小「新入生を待つ」〜

4月5日(月)
かわいい新1年生を迎える喜びを胸に、先生方が入学式の準備をしました。
新型コロナウイルス感染症対策は、卒業式と同じくご来賓と在校生の出席はなく、座席の間隔と換気、マスク着用と検温、消毒などを徹底します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご挨拶 〜新年度(令和3年度)に向けて〜

画像1 画像1
3月17日の卒業式、3月24日の修了式をもって令和2年度を終了し、春休み中に学校は新年度(令和3年度)の準備に入りました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、大阪府にまん延防止等重点措置が適用され、3日連続で過去最多の感染者数を記録するなど、さらに厳しい状況が続いています。医療関係者の方々をはじめ感染リスクの高いお仕事をされている皆様には感謝の言葉しかありません。
本校では、児童と保護者・地域の皆様の感染防止への適切かつ継続的な対応により、幸い大事には至っておりませんが、私ども教職員一同も、今後もコロナの状況の変化を注意深く見守るとともに、教育委員会の指導を仰ぎながら子どもたちの学びを支えてまいります。
保護者・地域の皆様、新年度(令和3年度)もよろしくお願いいたします。
                              校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410