最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:123
総数:68207
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

登下校の見守り ありがとうございます。

児童の登下校の見守りをいつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子

1年生の下校の様子です。運動場に3つのグループに分かれて集まって、集団で地区ごとに下校します。下校の時に1年生からいろんなお話を聞けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

年生が算数の「なかまはどれ」の学習をしました。先生の説明をしっかり聞き、集中して取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 校歌

2年生が音楽で校歌を歌いました。
機械の調子が悪く伴奏がなくても歌詞を見ながらしっかり歌えていました。歌詞を見なくても歌えるようになろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

3年生が国語で漢字を学習しました。
ノートに丁寧に書いて練習しました。何回も練習して確実に覚えていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生が国語で「グループにまとめて整理しよう」に取組みました。
得た情報を分類し、整理することを学びました。この時間の振返りもしっかりと書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生から6年生の様子

4年生は算数で「大きい数」について学習しました。日本の人口の読み方を学びました。
5年生は係を決めて、係で係長や仕事内容などを相談して決め、カードを作成しました。
6年生は委員を決めました。積極的に意見を言い合って決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から4年生の様子

2年生は算数のグラフと表を学習しました。集中して取組んでいました。
3年生は富士山について学習しました。見方によっての違いを学びました。
4年生は算数で「大きい数」について学習しました。1億以上の数の読み方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

1年生は国語の授業で自分の名前をひらがなで書きました。
何回か練習し画用紙に清書しました。とても上手に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式シートの後片付け

 6年生が入学式で使用した体育館のシートを片付けてくれました。みんなで協力しテキパキと動き、シートを巻く作業など大変でしたが、短い時間で終えることができました。
 さすが山田小学校の6年生です。6年生のおかげで無事に入学式を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜6年生 学級の様子

4年生は算数の学習、5年生は国語の学習、6年生はクラス係決めをしました。真面目にしっかり取組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜4年生 学級の様子

2年生は自己紹介カードの作成、3年生は整理整頓など、4年生は算数の学習を行いました。楽しそうに一生懸命取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級の様子

1年生は、持ち物の点検や整理整頓の仕方、トイレの使い方などを学習しました。
先生の言うことをしっかり聞いて、きちんと行動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き3

5年生は、西館にお引っ越し。高学年として大いに活躍してくれるでしょう。
6年生は、始業式中、来られた先生達にしっかりと挨拶を返し、お手本となっていました。流石、最高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き2

3年生も教室が2階になりました。中学年になり、やることが増えて楽しみです。
4年生はドキドキのクラス発表。新しい友達と仲良く過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き1

1年生は初めてのことだらけ。先生の話をしっかりよ〜く聞きます。
2年生はお兄さん・お姉さんになった気持ちかな。教室も2階になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

新しい学年になり、ドキドキ・ワクワクした気持ちで始業式を迎えたことでしょう!子ども達の元気なあいさつや拍手に迎えられ、新しく来られた先生達もドキドキが和らいだことでしょう。今年度も子ども達の活動の様子を発信していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第142回入学式 1

本日、第142回入学式を行いました。
新型コロナウイルス感染症防止対策を行いながら、無事に終えることができました。41名の1年生が元気に入学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第142回入学式 2

校長先生のお話や担任の先生のお話をしっかり聞くことができました。早く山田小学校に慣れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

新6年生が、明日の入学式の準備を行ってくれました。
会場の体育館にシートを引いたり椅子を並べたり、1年生の教室をきれいに清掃したりしました。6年生は入学式に出席できませんが、みんなが一生懸命取組み、1年生が気持ちよく入学できるようにしてくれました。ありがとうございました。立派な会場と教室ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 4時間授業
校区巡り(家庭確認)
電話個人懇談
5/6 諸費振替
1年生5時間授業スタート
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131