最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:103 総数:82545 |
1年生 道徳
1年生が道徳の授業を行いました。
「ともだちとして なかよくつきあうために 〜みんな なかよく あったかくらす〜」と題して、いろんなお友達がいることと、みんなが仲良く過ごすために大切なことは何かを学びました。 2年生 音楽
2年生が音楽の授業を行いました。
「ビンゴ BINGO」という歌を手拍子でリズムを取りながら、いろんな歌い方をして楽しみました。本当に楽しそうに歌っていました。 5年生 非行防止教室
5年生が非行防止教室の授業を受けました。
枚方少年サポートセンターから来ていただき、社会のルールを守ることの大切さや、非行に誘われても断る勇気を持つことなどを学習しました。そして、万引きは金額の多少に関係なく、犯罪であることも学びました。 児童の安全について
平素は本校教育活動に多大なご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、近隣校区において、「5月6日(木)15時30分頃、児童が下校途中に男に後をつけられた。児童は学校に逃げ無事だった。」という事案が発生しました。その後の警察の調べで、「男性は60〜70歳、刃物のような物を所持していたことが確認できた。」との連絡がありました。枚方警察では、発生時間帯に、発生場所付近をパトロールするとのことです。 本校におきましても児童の安全を確保するため、地域・PTA本部にも協力をお願いし、当面の間、登下校時の見守りパトロールを行います。 各ご家庭におきましても、できる範囲で結構ですので、登下校の時間帯に道路での見守りをお願いします。 今後、新たな情報が入りましたら、お知らせいたします。 学校で児童に以下のことを注意しました ○寄り道せずに固まって下校すること。 ○知らない人についていかないこと。 ○外出時には防犯ホイッスルや防犯ブザー等を携帯すること。 ○不審な人に出会ったらすぐに近くの大人に知らせること。 ○遊びに行くときもできる限り一人で行動しないこと。 保護者の皆さまには、日頃より児童の安全確保に努めていただいているところですが、改めてご家庭でも児童の安全についてお話していただくなど、ご協力をお願いいたします。 また、尚、不審者に出会った場合はすぐに警察に連絡し、その後、学校に一報くださいますよう併せてお願いいたします。 枚方警察署 072−845−1234 山田小学校 050−7102−9032 校内研修全体会
今日の放課後、先生方が集まって国語科の研修会を行いました。
今年度から、帝塚山大学 准教授の徳永加代先生にご指導いただけることになりました。 今日は「並行読書を活用した国語の授業づくり 〜子どもの読みたい! 気持ちを高めるための言語活動〜」と題してご講演をいただきました。多くのことを教えていただきました。明日からの国語の授業に実践していけたらと思います。 1年生 体育「マット運動」
1年生が体育館で体育の授業を行いました。
マットを自分たちで準備し、終わったら片付けも自分たちで上手にしました。マットの上でいろんな運動をして体を動かし、楽しみました。 4年生 総合的な学習
4年生が総合的な学習に取組みました。
「大阪府の市町村について調べて、プレゼンテーションをしよう。」とタブレットで調べたい市町村を決め、いろんなことを調べました。 5年生 国語「動物たちが教えてくれる 海の中のくらし」
5年生が国語の授業を行いました。
「動物たちが教えてくれる 海の中のくらし」を文章の構成を考えながら読み,読み取っ たことを整理しました。集中して取組んでいました。 6年生 算数「文字と式」
6年生が算数の授業を行いました。
「文字と式」について学習し、XとYを使って問題を解きました。最後に各自でタブレットを使ってタブレットドリルに取組みました。筆算を画面でしているのには驚きました。 1年生 音楽
1年生が音楽の授業を行いました。
拍手でリズムを取ったり、教科書の歌を歌いました。リズムも歌もとても上手でした。楽しく過ごすことができました。 4年生 委員会活動
4年生が、学校の木々につけるネームプレート作りに取組んでいます。
学校の木々の分布図を基に、運動場など学校を回って写真を撮ったり、タブレットで調べたりしたものを使って作ります。「未来の山田小の子ども達のために、伝統ある木の看板を作ろう!」と頑張りました。 3年生 図工
3年生が図工で、「カラフルヘビさん」という作品を作りました。
ヘビがにょろにょろと体を巻いている様子を立体的に表現するために、重なりを描くことを学びました。子ども達は、画用紙いっぱいに体をくねらす、長く大きなヘビを楽しそうに描いていました。また、色鉛筆などできれいにヘビをいろどっていました。出来上がりが楽しみです。 1年生 そうじが始まりました
1年生のそうじが今日から始まりました。自分たちが使う教室を自分たちできれいにします。優しく教えてくれる6年生がとても頼もしかったです。
1年生 そうじがはじまりました2
集中下足・水道・職員玄関など、教室以外のみんなが使う場所もきれいにします。道具の使い方がまだぎこちない様子ですが、6年生のお手本を見て、どんどん上手になっていくでしょう。
1年生 図工 雨
1年生が図工に取組みました。
雨をイメージし、画用紙にクレパスで線を描きました。色をたくさん使って雨を描きました。線を描くだけでしたが、それぞれの個性があふれ出ていました。 2年生 図工「ふしぎなたまご」
2年生が図工の授業を行いました。
「ふしぎなたまご」を作っています。クレパスで色とりどりに塗って出来上がった卵をはさみで2つに切って画用紙に貼りました。さて、どんなものが生まれるでしょう。出来上がりが楽しみです。 2年生 算数
2年生になると2桁+2桁にレベルアップします。問題文から正しく式を立て、ひっ算を使って正しく計算します。「こたえは、○○です。」と、自信をもって言えるように繰り返し練習しています。
3年生 体育 マット運動
3年生が体育の授業を行いました。
マット運動で、いろんな運動をした後、前回りの確認をしました。きびきびと動いて積極的に取組んでいました。 4年生 体育 リレー
4年生が体育の授業を行いました。
運動場でリレーのバトンパスを学びました。どうしたらスムーズにバトンパスをし、スピードに乗れるかいろいろ工夫しました。 新型コロナウイルス感染症における対応について(お願い)
枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)
【4月30日】 保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちのマスク等の着用、手洗いの徹底、3密回避など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。 現在、大阪府内では、新型コロナウイルス感染者が急増しており、いつ、誰が感染するかも分からない厳しい状況です。学校で陽性者が確認されたときは、濃厚接触者等の特定に時間がかかり、臨時休業にせざるを得ないこともあります。 こうした場合でも、陽性となった児童・生徒、教職員等を詮索するようなことは控えてください。誹謗中傷による人権侵害を招かないようにするため、学校では問い合わせがあってもお答えすることはありません。子どもたちには、陽性となった人や症状のある人に対して、思いやりの気持ちを持って励ましながら、登校して来た時は温かく迎えるよう指導しています。 また、陽性者や濃厚接触者について、保健所や教育委員会への問い合わせが増えており、本来業務が遅れてしまうこともあります。こうした問い合わせは控えていただきますようお願いします。なお、必要な方には個別にご連絡しますので、お待ちくださいますようお願いします。 今後とも、学校と教育委員会が力を合わせ、感染防止対策に気を引き締め、子どもたちの学びを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約な中、ストレスを抱えながら一生懸命に頑張っています。保護者、市民の皆さまも大変な状況かと存じますが、どうか子どもたちの気持ちに寄り添い、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 令和3年4月30日 枚方市教育委員会 教育長 奈良 渉 |
枚方市立山田小学校
〒573-1167 住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27 TEL:050-7102-9032 FAX:072-847-5131 |